ユキ

ユキのメモ:ゲームと柴犬が、大好きな社会人。ゲーム、ゲーミングデバイス、生活用品、車などのネタを幅広く書いています。

XIM APEX コンバーター

【XIM APEX 】モンゴリアンスタイル DS4コン・スイッチコン ペアリング手順 メリット/デメリット

2021年9月24日

モンゴリアンスタイルで使うワイヤレスコントローラーの接続手順を紹介します。
今回は、純正PS4コントローラーとswitch純正コントローラーの繋ぎ方手順をまとめます。

XIMAPEXの接続方法はこちらの記事を参考にして下さい。

【PS4・PS5】XIM APEX ・TITAN TWO 接続方法 図解で説明

続きを見る

 

接続方法

純正コントローラー

この接続方法の場合は、2つのPS4コントローラー必須。
1つは認証用コントローラー、もう1つが操作用コントローラーとなります。

注意点

ワイヤレスマウスマウスを使っている場合は、一応マウスのアダプターをXIMAPEXから外しておくといいです。

step
1
操作用コントローラー

操作用のコントローラーを準備します。
PSボタンとシェアボタンを3秒ほど長押しをしていると、ライトバーが白く点滅します。

 

step
XIMAPEX

XIM APEXの本体にあるボタンを押します。
そうすると純正コントローラーとペアリングが開始されます。

ペアリングが成功するとコントローラーのライトバーが白く発光した状態で落ち着きます。
XIMAPEXのアプリを開くと、ホーム画面に2つのPSマークが表示されます。この状態で接続は完了です。

 

step
3
XIMAPEX 設定

XIMAPEXのアプリを開き、コントローラーの配置登録をします。
設定できるとこんな感じになります。

スイッチコントローラー

この接続方法の場合は、PS4コントローラー必須
認証用コントローラーとスイッチコントローラーが必要となります。

注意点

ワイヤレスマウスマウスを使っている場合は、一応マウスのアダプターをXIMAPEXから外しておくといいです。

 

step
1
操作用コントローラー

操作用のコントローラーを準備します。
スイッチコントローラーの側面にあるボタンを長押しするとライトが上下に点滅します。

 

step
XIMAPEX

XIM APEXの本体にあるボタンを押します。
そうするとスイッチコントローラーとペアリングが開始されます。

ペアリングが成功するとスイッチコントローラーの側面の点滅が止まります。
XIMAPEXのアプリを開くと、ホーム画面にSwitchマークが表示されます。この状態で接続は完了です。

step
3
XIMAPEX 設定

XIMAPEXのアプリを開き、コントローラーの配置登録をします。
設定できるとこんな感じになります。

 

両コントローラーのメリット・デメリット

PS4純正コントローラー

メリット

・純正コントローラーなので耐久性が高い。
・無線接続なので、ケーブルが邪魔になることがない。
・入手しやすい。
・アナログ操作ができるので、少しだけ歩きたいなどの細かい操作ができる。
・キーボード・マウスに比べて少ないスペース(デスクの広さ)でプレイすることができる。

デメリット

・重い※使ってみるとわかりますが片手で持つには重いです。
・疲れやすい。
・ボタンの数が足りない場合がある。
・レレレ撃ちなどの左右移動がキーボードに比べて遅い。
・充電する必要がある

 

スイッチコントローラー

メリット

・純正コントローラーなので耐久性が高い。
・軽い!!!
・無線接続なので、ケーブルが邪魔になることがない。
・入手しやすい。
・アナログ操作ができるので、少しだけ歩きたいなどの細かい操作ができる。
・キーボード・マウスに比べて少ないスペース(デスクの広さ)でプレイすることができる。

デメリット

・小さいため、手が大きい人には合わない可能性あり。
・スティックの押し込みがPS4コンやナビコンに比べて、若干しづらい。
・ボタンの数が足りない場合がある。
・レレレ撃ちなどの左右移動がキーボードに比べて遅い。
・充電する必要がある

 

まとめ

・スイッチコントローラーを両手とも購入すると少し値段がかかります。(8000円ほど)
左手だけで購入なら4000円ほどで購入可能です。
モンゴリアンスタイルをとりあえず始めたい人はスイッチコントローラーを買うことをオススメします

・PS4コンを2つ所持している人は純正コントローラーで試してみるのがオススメ!

 

その他記事

【PS5・PS4】モンゴリアンスタイル→キーボードに移行したい人にオススメなデバイス

続きを見る

【ゲーミングマウス】初心者向け ロジクールゲーミングマウスの選び方【2021年最新版】

続きを見る

 

2024/12/22

Besavior P5 MATE 設定方法 / 接続方法を図で紹介!

今回は、2024 年 5 月販売の Besavior P5 MATEの設定方法、接続方法を紹介します。 PS5 版のゲームをコンバーター直繋ぎでプレイできるようになります。 以下、画像は PS5 版 Apex Legends 射撃訓練所内で120 FPSでプレイできているか確認した時の画像です。 TITAN TWO も問題なく使用できています。   PS5 本体の設定 最初にコンバータを使用する時に PS5 本体の設定変更が必ず必要となります。 以下手順で設定を変更してください。   ...

ReadMore

2024/2/16

TITAN TWO どのゲームにもマクロ使用可能 単純作業のループにオススメ!

TITAN TWOのマクロ使用方法の解説を行います。 繰り返し作業が必要な場合は有能なツールとなります。 このマクロは難しいデータ入力、作成は不要で誰でも簡単にマクロの作成が可能になるツールです。 マクロは自分自身のコンローラー操作をTITAN TWOに記憶し、リピートさせているだけになります。 マクロも最大9個保存可能。データのバックアップも可能となります。 https://www.youtube.com/watch?v=Jzt8LCp7Va8   必要な物 TITAN TWO本体 マイクロS ...

ReadMore

2024/2/17

Besavior U5 設定方法 / 接続方法を図で紹介 Besaviorで発生していたタッチパッド無反応バグも解決できる!!

Besaviorから新製品が販売されました。 PS5版ではコンバータの使用ができませんでした。 しかし、PS5版ゲームでコンバータを使用可能にするのが「Besavior」です。 ※2024年1月24日 リリースのPlayStation 5のシステムソフトウェアアップデート【24.01-08.60.00】から使用不可となっています。 公式が対応アプデを作成中のようです。   「Besavior」に関しては下の記事を参考にして下さい。 今回紹介するのは、「Besavior U5」の新型コンバータとな ...

ReadMore

-XIM APEX, コンバーター

S