モンゴリアンスタイルで使うワイヤレスコントローラーの接続手順を紹介します。
今回は、純正PS4コントローラーとswitch純正コントローラー の繋ぎ方手順をまとめます。
XIMAPEXの接続方法 はこちらの記事を参考にして下さい。
【PS4・PS5】XIM APEX ・TITAN TWO 接続方法 図解で説明
続きを見る
接続方法
純正コントローラー
この接続方法の場合は、2つのPS4コントローラー必須。
1つは認証用コントローラー、もう1つが操作用コントローラーとなります。
注意点
・ワイヤレスマウスマウスを使っている場合は、一応マウスのアダプターをXIMAPEXから外しておくといいです。
step1 操作用コントローラー
操作用のコントローラーを準備します。
PSボタンとシェアボタンを3秒ほど長押し をしていると、ライトバーが白く点滅 します。
step2 XIMAPEX
XIM APEXの本体にあるボタンを押します。
そうすると純正コントローラーとペアリングが開始されます。
ペアリングが成功するとコントローラーのライトバーが白く発光した状態で落ち着きます。
XIMAPEXのアプリを開くと、ホーム画面に2つのPSマーク が表示されます。この状態で接続は完了です。
step3 XIMAPEX 設定
XIMAPEXのアプリを開き、コントローラーの配置登録をします。
設定できるとこんな感じになります。
スイッチコントローラー
この接続方法の場合は、PS4コントローラー必須
認証用コントローラーとスイッチコントローラーが必要となります。
注意点
・ワイヤレスマウスマウスを使っている場合は、一応マウスのアダプターをXIMAPEXから外しておくといいです。
step1 操作用コントローラー
操作用のコントローラーを準備します。
スイッチコントローラーの側面にあるボタン を長押しするとライトが上下 に点滅します。
step2 XIMAPEX
XIM APEXの本体にあるボタンを押します。
そうするとスイッチコントローラーとペアリングが開始されます。
ペアリングが成功するとスイッチコントローラーの側面の点滅が止まります。
XIMAPEXのアプリを開くと、ホーム画面にSwitch マーク が表示されます。この状態で接続は完了です。
step3 XIMAPEX 設定
XIMAPEXのアプリを開き、コントローラーの配置登録をします。
設定できるとこんな感じになります。
両コントローラーのメリット・デメリット
PS4純正コントローラー
・純正コントローラーなので耐久性が高い。
・無線接続なので、ケーブルが邪魔になることがない。
・入手しやすい。
・アナログ操作ができるので、少しだけ歩きたいなどの細かい操作ができる。
・キーボード・マウスに比べて少ないスペース(デスクの広さ)でプレイすることができる。
・重い※使ってみるとわかりますが片手で持つには重いです。
・疲れやすい。
・ボタンの数が足りない場合がある。
・レレレ撃ちなどの左右移動がキーボードに比べて遅い。
・充電する必要がある
スイッチコントローラー
・純正コントローラーなので耐久性が高い。
・軽い!!!
・無線接続なので、ケーブルが邪魔になることがない。
・入手しやすい。
・アナログ操作ができるので、少しだけ歩きたいなどの細かい操作ができる。
・キーボード・マウスに比べて少ないスペース(デスクの広さ)でプレイすることができる。
・小さいため、手が大きい人には合わない可能性あり。
・スティックの押し込みがPS4コンやナビコンに比べて、若干しづらい。
・ボタンの数が足りない場合がある。
・レレレ撃ちなどの左右移動がキーボードに比べて遅い。
・充電する必要がある
まとめ
・スイッチコントローラーを両手とも購入すると少し値段がかかります。(8000円ほど)
左手だけで購入なら4000円ほどで購入可能です。
モンゴリアンスタイルをとりあえず始めたい人はスイッチコントローラーを買うことをオススメします
・PS4コンを2つ所持している人は純正コントローラーで試してみるのがオススメ!
その他記事
【PS5・PS4】モンゴリアンスタイル→キーボードに移行したい人にオススメなデバイス
続きを見る
【ゲーミングマウス】初心者向け ロジクールゲーミングマウスの選び方【2021年最新版】
続きを見る
2023/6/4
Besavior PS5版ゲームをコンバーターで遊ぶことができる!接続方法の紹介→TITAN TWOを使用しCVアンチリコイルも使用可能!!
今回は、PS5版ゲームをコンバーターでプレイ可能なデバイス 「Besavior」を紹介します。 PS5版ゲームをプレイする時は今まではリモートプレイを使わないと コントローラー操作が出来ませんでした・・・ しかし、「Besavior」を使用することでPS5版ゲームもコンバーターでプレイ可能になります。 今回はそんな唯一無二のコンバーターの紹介!! TITAN TWOのCVアンチリコイルも使用可能 ※TITAN TWO+Xim APEXも使用可能接続テスト済み Besavior 2023年 PS5コントロー ...
ReadMore
2023/5/27
Apex Antirecoil M シーズン17
シーズン16から画像データの入れ替え作業はなくなりました。 アンチリコイルデータの数値のみアプデすればOKです。 Azeron Cyborg ゲーミングキーパッド - PCゲー厶用プログラマブル片手キーボード - アナログサムスティックと29個のプログラマブルキー - 3Dプリント カスタマイズキーパッド - 右利き用 (赤) created by Rinker Amazon 楽天市場 Yahooショッピング IFYOO GTP01 有線 USB ゲーム タッチパッド キーボードとマウス機能付き ...
ReadMore
2023/3/26
Apex Antirecoil M 追加アップデート シーズン16
「Apex Legends CV Anti-Recoil_Modified」シーズン16版の追加アップデートです。 とりあえずデータの更新だけになります。 詳しい内容は別でまとめたいと思います。 スコープ倍率ごとのアンチリコイル感度を調整できるようになりました。 ※前までのバージョンは武器ごとのスコープ感度までは調整できませんでした。 細かく調整できるようになったので、2倍、3倍の精度がかなり上昇しました。 設定は大変ですが、バージョンアップがオススメです。 タイタンツー TITAN TWO ゲーミングコ ...
ReadMore
2022/10/16
ReaSnowS1 Switchでコンバータ使用方法 設定手順の紹介
今回は「Reasnow S1」というコンバータを”Switch”で使うための設定方法を紹介します。 初期設定から使用するまでの方法をまとめていきたいと思います。 ※”Switch”でマウス・キーボードを使いたいユーザー向けの記事となります。 ReaSnowS1 PS5対応 2022年最新版ゲーミングコンバーター 業界初アンチリコイル/連射マクロ搭載 PS5/PS4/PS3/Nintendo Switch/xboxone/xbox360 【国内正規品/一年保証/日本語マニュアル付き/日本語版アプリ】 cre ...
ReadMore
2023/6/3
Beloader Pro 【PS5】PS5版ゲームでコンバータを使用可能にするデバイス 設定方法紹介
前から気になっていた「Beloader Pro」を入手できたので初期設定方法を紹介します。 Beloader Pro 2022年版 業界初の全PS5専用ゲームソフト使用可能 ゲーミングアダプター コンバーター 有線接続/Bluetooth 遅延なし イヤホンジャック搭載 XIM APEX REASNOWS1 CronusMax Zen TITAN Two USB Gamepads 用【国内正規品/日本語パッケージ/安心の日本語マニュアル付/30日返品保証】 created by Rinker B ...
ReadMore
2022/4/10
TITAN TWO 少しでもFPSを高くする方法 OpenCVダウングレードの紹介
今回はCV起動中、右上に表示されるFPSを少しでもアップさせる方法を紹介します。 CPU性能によっては、こちらの方法を使用してもFPSが上がらない可能性もあります。注意して下さい。 タイタンツー TITAN TWO ゲーミングコンバーター コントローラ・キーボード・マウス created by Rinker ConsoleTuner Amazon 楽天市場 Yahooショッピング XIM APEX PS4/PS3/xbox one/x box360【国内正規品/一年間保証/日本語版アプリAndr ...
ReadMore
2022/4/17
TITAN TWO (APEX CV) スーパーグライドも使用可能?? 新ゲームパックとCVファイルの紹介 設定ファイル公開
ApexLegendsで使える新しいゲームパック「Apex_CV」を紹介します。 更新頻度が高く、新しい機能の追加が多いです。 ゲームパックは簡単な機能の紹介だけします。 CVはファイルの導入方法を紹介します。 タイタンツー TITAN TWO ゲーミングコンバーター コントローラ・キーボード・マウス created by Rinker ConsoleTuner Amazon 楽天市場 Yahooショッピング XIM APEX PS4/PS3/xbox one/x box360【国 ...
ReadMore
2022/4/3
TITAN TWO AUが表示される? 解決方法を紹介 認証用コントローラーなしでTITAN TWO使用可能!
PS4でTITAN TWOを使用する時、本体中央LEDに「AU」と表示された時の対処方法を紹介します。 「AU」と表示される原因としては、「コントローラーの認証」が成功していないからです。 解決方法を紹介します。 今回紹介する方法には、MicroSDカードが必須となります。 2年保証 東芝超高速UHS-I microSDHC 16GB + SD アダプター + 保管用クリアケース [バルク品] created by Rinker 東芝(TOSHIBA) Amazon 楽天市場 Yahooショッピ ...
ReadMore
2022/11/2
TITAN TWO ApexCV アンチリコイル ”Apex antirecoil M” アップデート (シーズン15)対応バージョン
「Apex Legends CV Anti-Recoil_Modified」シーズン15用にアップデートしました。 こちらの2つのファイルをシーズン15用に更新をします。 ※シーズン14→15にアップデートをする方は画像データだけ更新すればokです。 タイタンツー TITAN TWO ゲーミングコンバーター コントローラ・キーボード・マウス created by Rinker ConsoleTuner Amazon 楽天市場 Yahooショッピング AVerMedia Live Gamer Ul ...
ReadMore
2022/1/1
TITAN TWO OpenCV-Python module found エラー対処方法
12月29日以降にCV設定をする時にこんな感じでエラーが出ることがあります。 対処方法をまとめてます。 OpenCV-Python module found 12月29日以降、OpenCV-Python module foundだけが×印になることがあります。 この状態だとエラーが発生して、CV起動ができません。 解決方法 ①Windowsマークをクリック ②W行まで下にスクロール ③コマンドプロンプトを起動 コマンドプロンプトを起動後 下の「pip uninst ...
ReadMore