ユキ

ユキのメモ:ゲームと柴犬が、大好きな社会人。ゲーム、ゲーミングデバイス、生活用品、車などのネタを幅広く書いています。

キーボード デバイス

ラピンク コントローラー モンゴリアンスタイルに使えそうなデバイス紹介

2021年11月28日

こちらの記事では「ラピンク コントローラー 」のレビューをまとめます。

マウスと使うコントローラー マウサーパッド FPSゲームに最適! ゲーミングキーボード ゲームパッド

片手コントローラー

モンゴリアンスタイルのプレイヤーが気になるようなコントローラーをレビューします。

片手コントローラーとして有名なのは、Sony製のPlaystation Move Navigation Controller です。
ナビゲーションコントローラーは、生産終了しているため品薄&値段が高いため、手が出しにくいのが現状です。

モンゴリアンスタイル記事

【PS5・PS4】モンゴリアンスタイル→キーボードに移行したい人にオススメなデバイス

続きを見る

 

この商品について

  • 据置式の新感覚ゲーミングコントローラーです。
  • ゲームパッドと同じ操作感でありながら、据置きタイプとしたため、マウスとの相性が抜群です。
  • 手にフィットするデザインと押しやすいボタン配置により、直感的なゲームプレイが可能となります。
  • USBケーブルでPCとつなぐと、標準キーボードとして認識します。ドライバインストール不要です。
  • オートダッシュ機能付き。アナログスティックを前方向に最大まで倒すと[Shift + Wキー]の入力になります。(この機能は、オフにすることが可能。初期設定はオフ)
  • XIM APEXを使えば、PS4・PS5でも使用可能。実機確認済み。
  • 3Dプリンター成形から金型成形になりました (2021年7月19日以降より)

ナビゲーションコントローラーよりボタン数が多いのはありがたいです。

 

コントローラー

サイズ感

 

 

G PRO X SUPERLIGHTと並べて大きさ比較

PS5純正コントローラーと並べて比較

裏面には滑り止めがあり、安定感がある。
操作している時に動いたりすることはなかったです。

 

アナログスティック

ALPS社スティックを現在は採用しているようです。
「Switch Proコントローラー」 「PS4 DUALSHOCK4」「 XboxOne コントローラー」もALPS社スティックを採用しています。
ラピンクのアナログスティックはPS4コントローラーと比較しても、違いがないように感じます。

グリップも握りやすく、自然に親指が届く位置にアナログスティックが置けます。
しかし、PS4/PS5コントローラーと全く同じような操作ができるか?というわけではないです。

アナログスティック操作なのに入力方式が「WASD」なので、キーボードと同じような操作となります。
8方向のみの入力なので、カクカクとした動きになります
前後、左右は滑らかに動きますが、斜め移動が苦手な感じがします。
アナログ入力に慣れていればいるほど、この違和感が感じやすいと思います。

スティック操作周りは、「WASD移動(8方向)」ではなくて、純正コントローラーと同じような操作性に改善してほしいですね。

 

ボタンの押し心地

ボタンの押し心地は、押す前はチープな感じかな?っと思ってましたがそんなに悪くない感じでした。
ちょうどいい力加減で押すことができるので、誤爆押しなどない感じです。

後側に配置されている、3つのボタンが結構便利です。
ジャンプボタンしゃがみボタンをこちらに配置して、あと1つ選べるのが便利ですね。
ナビゲーションコントローラーだと2つしかないので、その点ラピンクコンの方がボタン配置に困りません。

スティック周りの”Q”と”E”は、親指をスティックから離さないで押すことが可能です。
スティック操作している時に誤爆押しするような配置ではないので、安心してボタンの割り当てができます。

 

耐久性

アナログスティックには高品質なALPS社製を採用しているようです。
PS4コントローラーも同じアナログスティックを採用してるので、ある程度の耐久性がありそうです。

 

コンバーター接続

XIMAPEXでも問題なく動作。

TITAN TWOでも問題なく動作。

TITAN TWO+XIMAPEXでも問題なく動作。

 

まとめ

・ボタンの押し心地、配置はかなり良い。

・アナログスティック周りはまだ改善の必要性を感じた。

 

モンゴリアンスタイルにオススメな Azeron 記事

【Azeron】アゼロン ソフトウェア 設定方法を解説 XIM APEX やTITAN TWOでも使えるキーパッド

続きを見る

【Azeron】購入方法 購入手順など詳しく解説

続きを見る

 

その他記事

【PS5・PS4】モンゴリアンスタイル→キーボードに移行したい人にオススメなデバイス

続きを見る

【ゲーミングマウス】初心者向け ロジクールゲーミングマウスの選び方【2021年最新版】

続きを見る

【XIM APEX 】モンゴリアンスタイル DS4コン・スイッチコン ペアリング手順 メリット/デメリット

続きを見る

 

2024/2/16

TITAN TWO どのゲームにもマクロ使用可能 単純作業のループにオススメ!

TITAN TWOのマクロ使用方法の解説を行います。 繰り返し作業が必要な場合は有能なツールとなります。 このマクロは難しいデータ入力、作成は不要で誰でも簡単にマクロの作成が可能になるツールです。 マクロは自分自身のコンローラー操作をTITAN TWOに記憶し、リピートさせているだけになります。 マクロも最大9個保存可能。データのバックアップも可能となります。 https://www.youtube.com/watch?v=Jzt8LCp7Va8   必要な物 TITAN TWO本体 マイクロS ...

ReadMore

2024/2/17

Besavior U5 設定方法 / 接続方法を図で紹介 Besaviorで発生していたタッチパッド無反応バグも解決できる!!

Besaviorから新製品が販売されました。 PS5版ではコンバータの使用ができませんでした。 しかし、PS5版ゲームでコンバータを使用可能にするのが「Besavior」です。 ※2024年1月24日 リリースのPlayStation 5のシステムソフトウェアアップデート【24.01-08.60.00】から使用不可となっています。 公式が対応アプデを作成中のようです。   「Besavior」に関しては下の記事を参考にして下さい。 今回紹介するのは、「Besavior U5」の新型コンバータとな ...

ReadMore

2024/3/1

Apex Antirecoil M シーズン20

シーズン16から画像データの入れ替え作業はなくなりました。 アンチリコイルデータの数値のみアプデすればOKです。 アップデート前準備 2パターン紹介します。 私は、データをコピーして貼り付けしています。 スクショ PCの操作が苦手な方は、こちらがいいかも? データをアップデートする前に準備をします。 必ずこの作業は、行って下さい。 GtunerIVを開き、「GPC Script IDE」を開きます 次にデータのスクショを撮ります。 Windowsの機能にスクショを撮る方法があります。 [Windows]キ ...

ReadMore

2024/2/16

Besavior ファームウェアアップグレード方法紹介

公式サイトにファームウェアのアップグレードデータが配布されていました。 今回は、アップグレード方法を紹介します。 ※今確認されている”全ての不具合が改善”されているようです。ホントなら嬉しい     初めて「Besavior」を更新する時に必ずManagerが必要です。 ファームウェアだけで更新は出来ません。マネージャー必須!   Besavior Manager 1.1 マネージャーのダウンロード マネージャーをまずはダウンロードします。 下記のリンクからアクセス 「Bes ...

ReadMore

2023/9/21

Besavior PS5版ゲームをコンバーターで遊ぶことができる!接続方法の紹介→TITAN TWOを使用しCVアンチリコイルも使用可能!!

今回は、PS5版ゲームをコンバーターでプレイ可能なデバイス 「Besavior」を紹介します。 PS5版ゲームをプレイする時は今まではリモートプレイを使わないと コントローラー操作が出来ませんでした・・・ しかし、「Besavior」を使用することでPS5版ゲームもコンバーターでプレイ可能になります。 今回はそんな唯一無二のコンバーターの紹介!! TITAN TWOのCVアンチリコイルも使用可能 ※TITAN TWO+Xim APEXも使用可能接続テスト済み       Be ...

ReadMore

2023/5/27

Apex Antirecoil M シーズン17

シーズン16から画像データの入れ替え作業はなくなりました。 アンチリコイルデータの数値のみアプデすればOKです。 アップデート前準備 2パターン紹介します。 私は、そのままデータをコピーして貼り付けしています。 スクショ PCの操作が苦手な方は、こちらがいいかも? データをアップデートする前に準備をします。 必ずこの作業は、行って下さい。 GtunerIVを開き、「GPC Script IDE」を開きます 次にデータのスクショを撮ります。 Windowsの機能にスクショを撮る方法があります。 [Windo ...

ReadMore

2023/3/26

Apex Antirecoil M 追加アップデート シーズン16

「Apex Legends CV Anti-Recoil_Modified」シーズン16版の追加アップデートです。 とりあえずデータの更新だけになります。 詳しい内容は別でまとめたいと思います。 スコープ倍率ごとのアンチリコイル感度を調整できるようになりました。 ※前までのバージョンは武器ごとのスコープ感度までは調整できませんでした。 細かく調整できるようになったので、2倍、3倍の精度がかなり上昇しました。 設定は大変ですが、バージョンアップがオススメです。   アップデート前準備 2パターン紹 ...

ReadMore

2022/10/16

ReaSnowS1 Switchでコンバータ使用方法 設定手順の紹介

今回は「Reasnow S1」というコンバータを”Switch”で使うための設定方法を紹介します。 初期設定から使用するまでの方法をまとめていきたいと思います。 ※”Switch”でマウス・キーボードを使いたいユーザー向けの記事となります。   ReaSnowS1 最初にすること 「Reasnow S1」を購入して、”Switch”に接続すればそのまま使用できるわけではありません。 必ず「アップデート」作業が必要となります。 アップデートをするには”PC”が必要となります。 アップデート手順 「 ...

ReadMore

2023/6/3

Beloader Pro 【PS5】PS5版ゲームでコンバータを使用可能にするデバイス 設定方法紹介

前から気になっていた「Beloader Pro」を入手できたので初期設定方法を紹介します。 2023年6月~では「Besavior」 を使用してPS5版ゲームをリモートプレイ無しでプレイ可能となりました。 こちらの記事を参考にして下さい。 Beloader Proとは? コンバーターを使用して、PS5版のゲームをプレイしたい場合はリモートプレイを使用して接続・操作をする必要があります。 「Beloader Pro」はリモートプレイを使用して、最小限の遅延でコンバーター操作を可能にしてくれるデバイスとなりま ...

ReadMore

2022/4/10

TITAN TWO 少しでもFPSを高くする方法 OpenCVダウングレードの紹介

今回はCV起動中、右上に表示されるFPSを少しでもアップさせる方法を紹介します。 CPU性能によっては、こちらの方法を使用してもFPSが上がらない可能性もあります。注意して下さい。   OpenCVダウングレード方法 CPU性能が足りているけど、何故かFPSが上がらないユーザーさんがいるみたいです。 今回の方法でOpenCVダウングレードすればFPSがUPする可能性があります。 試してみて下さい。 情報を下さったM様ありがとうございます。 コマンドプロンプトを開く (CMD) まずはコマンドプロ ...

ReadMore

-キーボード, デバイス