こちらの記事では「ラピンク コントローラー 」のレビューをまとめます。
マウスと使うコントローラー マウサーパッド FPSゲームに最適! ゲーミングキーボード ゲームパッド
片手コントローラー
モンゴリアンスタイル のプレイヤーが気になるようなコントローラーをレビューします。
片手コントローラーとして有名なのは、Sony製のPlaystation Move Navigation Controller です。
ナビゲーションコントローラーは、生産終了しているため品薄&値段が高いため、手が出しにくいのが現状です。
モンゴリアンスタイル記事
【PS5・PS4】モンゴリアンスタイル→キーボードに移行したい人にオススメなデバイス
続きを見る
この商品について
据置式の新感覚ゲーミングコントローラーです。
ゲームパッドと同じ操作感でありながら、据置きタイプとしたため、マウスとの相性が抜群です。
手にフィットするデザインと押しやすいボタン配置により、直感的なゲームプレイが可能となります。
USBケーブルでPCとつなぐと、標準キーボードとして認識します。ドライバインストール不要です。
オートダッシュ機能付き。アナログスティックを前方向に最大まで倒すと[Shift + Wキー]の入力になります。(この機能は、オフにすることが可能。初期設定はオフ)
XIM APEXを使えば、PS4・PS5でも使用可能。実機確認済み。
3Dプリンター成形から金型成形になりました (2021年7月19日以降より)
ナビゲーションコントローラーよりボタン数が多いのはありがたいです。
コントローラー
サイズ感
G PRO X SUPERLIGHTと並べて大きさ比較
PS5純正コントローラーと並べて比較
裏面には滑り止めがあり、安定感がある。
操作している時に動いたりすることはなかったです。
アナログスティック
ALPS社スティック を現在は採用しているようです。
「Switch Proコントローラー」 「PS4 DUALSHOCK4」「 XboxOne コントローラー」もALPS社スティックを採用しています。
ラピンクのアナログスティックはPS4コントローラーと比較しても、違いがないように感じます。
グリップも握りやすく、自然に親指が届く位置にアナログスティックが置けます。
しかし、PS4/PS5コントローラーと全く同じような操作ができるか?というわけではないです。
アナログスティック操作なのに入力方式が「WASD 」なので、キーボードと同じような操作となります。
8方向 のみの入力なので、カクカクとした動きになります 。
前後、左右は滑らかに動きますが、斜め移動 が苦手な感じがします。
アナログ入力に慣れていればいるほど、この違和感が感じやすいと思います。
スティック操作周りは、「WASD移動(8方向) 」ではなくて、純正コントローラーと同じような操作性に改善してほしいですね。
ボタンの押し心地
ボタンの押し心地は、押す前はチープな感じかな?っと思ってましたがそんなに悪くない感じでした。
ちょうどいい力加減で押すことができるので、誤爆押しなどない感じです。
後側に配置されている、3つのボタンが結構便利 です。
ジャンプボタン としゃがみボタン をこちらに配置して、あと1つ選べるのが便利ですね。
ナビゲーションコントローラーだと2つしかないので、その点ラピンクコンの方がボタン配置に困りません。
スティック周りの”Q ”と”E ”は、親指をスティックから離さないで押すことが可能です。
スティック操作している時に誤爆押しするような配置ではないので、安心してボタンの割り当てができます。
耐久性
アナログスティックには高品質なALPS社製を採用しているようです。
PS4コントローラーも同じアナログスティックを採用してるので、ある程度の耐久性がありそうです。
コンバーター接続
XIMAPEXでも問題なく動作。
TITAN TWOでも問題なく動作。
TITAN TWO+XIMAPEXでも問題なく動作。
まとめ
・ボタンの押し心地、配置はかなり良い。
・アナログスティック周りはまだ改善の必要性を感じた。
モンゴリアンスタイルにオススメな Azeron 記事
【Azeron】アゼロン ソフトウェア 設定方法を解説 XIM APEX やTITAN TWOでも使えるキーパッド
続きを見る
【Azeron】購入方法 購入手順など詳しく解説
続きを見る
その他記事
【PS5・PS4】モンゴリアンスタイル→キーボードに移行したい人にオススメなデバイス
続きを見る
【ゲーミングマウス】初心者向け ロジクールゲーミングマウスの選び方【2021年最新版】
続きを見る
【XIM APEX 】モンゴリアンスタイル DS4コン・スイッチコン ペアリング手順 メリット/デメリット
続きを見る
2023/1/3
Apex Antirecoil M 追加アップデート シーズン15
「Apex Legends CV Anti-Recoil_Modified」シーズン15版の追加アップデートです。 スコープ倍率ごとのアンチリコイル感度を調整できるようになりました。 ※前までのバージョンは武器ごとのスコープ感度までは調整できませんでした。 細かく調整できるようになったので、2倍、3倍の精度がかなり上昇しました。 設定は大変ですが、バージョンアップがオススメです。 タイタンツー TITAN TWO ゲーミングコンバーター コントローラ・キーボード・マウス created by R ...
ReadMore
2022/10/16
ReaSnowS1 Switchでコンバータ使用方法 設定手順の紹介
今回は「Reasnow S1」というコンバータを”Switch”で使うための設定方法を紹介します。 初期設定から使用するまでの方法をまとめていきたいと思います。 ※”Switch”でマウス・キーボードを使いたいユーザー向けの記事となります。 ReaSnowS1 PS5対応 2022年最新版ゲーミングコンバーター 業界初アンチリコイル/連射マクロ搭載 PS5/PS4/PS3/Nintendo Switch/xboxone/xbox360 【国内正規品/一年保証/日本語マニュアル付き/日本語版アプリ】 cre ...
ReadMore
2022/11/12
アリーナでタボチャを使用可能にする方法紹介!そのまま使用可能方法と切り替え方法を紹介
CVアンチリコイルを使用して、Apex Legendsアリーナをプレイする時、ターボチャージャーが反応しないってことありませんか??アリーナで購入できるハボック、ディボーションは、ターボチャージャー色が紫になっています。 金色と紫の違いでCV画像データの読み込みができない感じです。 画像データの違いで、CVアンチリコイルが正常に読み込み出来ないのは、わかったと思います。 ならアリーナ用の画像データを作ればいいのでは?と思います。しかし、同じデータファイルにアリーナ用画像データを上書きすると、バトロワ用のデ ...
ReadMore
2022/8/7
Beloader Pro 【PS5】PS5版ゲームでコンバータを使用可能にするデバイス 設定方法紹介
前から気になっていた「Beloader Pro」を入手できたので初期設定方法を紹介します。 Beloader Pro 2022年版 業界初の全PS5専用ゲームソフト使用可能 ゲーミングアダプター コンバーター 有線接続/Bluetooth 遅延なし イヤホンジャック搭載 XIM APEX REASNOWS1 CronusMax Zen TITAN Two USB Gamepads 用【国内正規品/日本語パッケージ/安心の日本語マニュアル付/30日返品保証】 created by Rinker B ...
ReadMore
2022/4/10
TITAN TWO 少しでもFPSを高くする方法 OpenCVダウングレードの紹介
今回はCV起動中、右上に表示されるFPSを少しでもアップさせる方法を紹介します。 CPU性能によっては、こちらの方法を使用してもFPSが上がらない可能性もあります。注意して下さい。 タイタンツー TITAN TWO ゲーミングコンバーター コントローラ・キーボード・マウス created by Rinker ConsoleTuner Amazon 楽天市場 Yahooショッピング XIM APEX PS4/PS3/xbox one/x box360【国内正規品/一年間保証/日本語版アプリAndr ...
ReadMore
2022/4/17
TITAN TWO (APEX CV) スーパーグライドも使用可能?? 新ゲームパックとCVファイルの紹介 設定ファイル公開
ApexLegendsで使える新しいゲームパック「Apex_CV」を紹介します。 更新頻度が高く、新しい機能の追加が多いです。 ゲームパックは簡単な機能の紹介だけします。 CVはファイルの導入方法を紹介します。 タイタンツー TITAN TWO ゲーミングコンバーター コントローラ・キーボード・マウス created by Rinker ConsoleTuner Amazon 楽天市場 Yahooショッピング XIM APEX PS4/PS3/xbox one/x box360【国 ...
ReadMore
2022/4/3
TITAN TWO AUが表示される? 解決方法を紹介 認証用コントローラーなしでTITAN TWO使用可能!
PS4でTITAN TWOを使用する時、本体中央LEDに「AU」と表示された時の対処方法を紹介します。 「AU」と表示される原因としては、「コントローラーの認証」が成功していないからです。 解決方法を紹介します。 今回紹介する方法には、MicroSDカードが必須となります。 2年保証 東芝超高速UHS-I microSDHC 16GB + SD アダプター + 保管用クリアケース [バルク品] created by Rinker 東芝(TOSHIBA) Amazon 楽天市場 Yahooショッピ ...
ReadMore
2022/11/2
TITAN TWO ApexCV アンチリコイル ”Apex antirecoil M” アップデート (シーズン15)対応バージョン
「Apex Legends CV Anti-Recoil_Modified」シーズン15用にアップデートしました。 こちらの2つのファイルをシーズン15用に更新をします。 ※シーズン14→15にアップデートをする方は画像データだけ更新すればokです。 タイタンツー TITAN TWO ゲーミングコンバーター コントローラ・キーボード・マウス created by Rinker ConsoleTuner Amazon 楽天市場 Yahooショッピング AVerMedia Live Gamer Ul ...
ReadMore
2022/1/1
TITAN TWO OpenCV-Python module found エラー対処方法
12月29日以降にCV設定をする時にこんな感じでエラーが出ることがあります。 対処方法をまとめてます。 この記事の目次1 OpenCV-Python module found1.1 解決方法1.2 確認2 まとめ2.1 TITAN TWO 本体2.2 その他 コンバーターオススメ記事2.3 Apex Legendsアンチリコイル記事2.4 カテゴリー別新着記事一覧 OpenCV-Python module found 12月29日以降、OpenCV-Python module foundだけ ...
ReadMore
2022/9/15
TITAN TWO ApexCV アンチリコイル強弱 設定方法
「Apex Legends CV Anti-Recoil_Modified」この記事では、アンチリコイルの調整方法、公式ダウンロード方法などを解説しています。参考にして下さい。 ApexCVの設定方法はこちらの記事を参考にして下さい。 タイタンツー TITAN TWO ゲーミングコンバーター コントローラ・キーボード・マウス created by Rinker ConsoleTuner Amazon 楽天市場 Yahooショッピング この記事の目次1 ApexCV アンチリコイ ...
ReadMore