ゲームパック M_Apex Legends 2022日 6月 現在v4.12
多数の変更箇所があります。
例えばデスボックスのシールド(アーマー)を素早く交換機能など実装されてます。
管理人の設定が記事の下の方 にあるので良かったら参考にして下さい。
ユニバーサルゲームゲームパック よりこちらの M_Apex Legends v4.11ゲームパック の方が使いやすくなりました。
(1)Gtuner IV v 1.10.3+
(2)Micro-SDカード
Micro-SDカードは必ず必要となります。
インスストール中にエラーが発生した場合は、一度SDカードを再フォーマットしてみてください。
M_Apex Legends ゲームパックは任意のスロット(1〜9) にコピーできますが、他のgbcファイル はSDカードに送られます。
M_Apex Legends
インストール
GPC Scriptsタブを選択後 下にスクロールします。
M_Apex Legendsv 4.11 があると思います。
ドラッグ&ドロップしてメモリースロットの4~9番にインストールして下さい。
インストール出来るとこんな感じになります。
早速設定をしましょう。
右側にある歯車ボタン をクリックして下さい。
設定
ゲームパックをある程度初期設定したコードです。下のコードをコピーして貼り付けして下さい。
GIVICFG:3B2F2113403F3E353433323130282726252423221A1918171615140617110016000015141312100F000000000E0D0C0B0A090802010407050603000000000020302200FA02BC3B01002138643C001900C80000000000000000050403020138005900600E1A0033003300CF00E60297010000EB00000000C8000000282E10830B
コピーボタン
BASIC SETTING
PLAY WITH (ANTI-RECOIL DATA SOURCE)
・COMPUTER VISION - Apex Legends GCV by J2Kbr ※CVを使う人はここを選択。
・BUILT-IN DATA - This Script by Michael
INPUT DEVICES
・XIM / Controller 基本的にはここ選択でOKです。
・Mouse / Keyboard
・HID Output (Modes Unavailable)
SENSITIVITY
Look Sensitivity(ADS)
[3] Default ←初期設定でOK
Global Coefficient
1.00のままでOK
STICK NOISE
8.59のままでOK (v4.10 だと初期数値が2.59 に変更されてます。)
※数値を上げすぎるとフラグを投げる時に視点移動がカクカクします。
A
PLAY WITH COMPUTER VISION
※スコープごとの設定はv 4.04では削除されてます。
M_Apex Legends v 4.10 の内容です。
LOAD GCV SCRIPT
・Disabled CV未使用の方はこちら
・apex antirecoil.py
・apex antirecoil M.py CVを日本語使用の方は基本こちらで大丈夫です。
CV SCRIPT SPECIALZED
Adjust CV Setting on the fly
PlayStation, Xbox専用。Nintendo Switch では使用しないでください。
DATA SET
Set 1. コントローラまたは XIM を使用する場合。
Set 2.マウスと公式キーボード・マウスを使用する場合 「Input Translator」を使っている人など。
GLOBAL HSCALE: 1.00
GLOBAL_VSCALE: 1.00
ENGAGING 1
M_Apex Legends v 4.10 の内容です。
Movement Threshold
7/5 v4.05で追加項目
初期数値は100です。
20~50ぐらいが追いAIMとアンチリコイルのバランスが良いと思います。
私は30に設定してます。
ENGAGING 2
MOVING TACTICS
M_Apex Legends v 4.10 の内容です。
この中で便利なのは
・SLIDE HOP
・SHOOTING ADD-ON ACTIONのAdaptive Strafe-Crouch Spam 私は腰撃ちの時だけ使用
SHOOTING ADD-ON ACTION
・Micro-Strafe 射撃中、小刻みに左右視点移動
・Strafe 射撃中、左右視点移動
・Jump 射撃中、ジャンプ
・Crouch 射撃中、しゃがみ動作
・Crouch Spam:何度も何度も高速でしゃがむ
・Adaptive Strafe-Crouch Spam:左スティックを押すと、何度もしゃがみます。推奨ゲーム設定しゃがみボタン - ホールド
ONとOFFの切り換え方法 (SHOOTING ADD-ON ACTION)
L2 を押しながら、DPad-Down(下) ボタンをダブルタップ するとON、OFF切り替えが可能です。
SOURCING
SUPPORTING
管理人 設定箇所 M_Apex Legends v 4.10
よくわかんない人は参考にして下さい。
M_Apex Legends v 4.10になります。
CVを使う人の設定になります。
ゲーム内感度によってGLOBAL HSCALE やGLOBAL_VSCALE の数値は変わります。
ANTI-RECOIL ON RUMBLEを ONにするとアンチリコイルが上手く起動しません。
まとめ
ほぼ毎日更新がきてるので様子見がいいかも。毎回設定するのが大変。
2023/11/12
Besavior U5 設定方法 / 接続方法を図で紹介 Besaviorで発生していたタッチパッド無反応バグも解決できる!!
Besaviorから新製品が販売されました。 PS5版ではコンバータの使用ができませんでした。 しかし、PS5版ゲームでコンバータを使用可能にするのが「Besavior」です。 「Besavior」に関しては下の記事を参考にして下さい。 今回紹介するのは、「Besavior U5」の新型コンバータとなります。 「Besavior」よりもコンパクトになり、タッチパッドが反応しないバグなど改善されてるため 「Besavior」を所持していない人は、「Besavior U5」を購入することをオスス ...
ReadMore
2023/11/18
Apex Antirecoil M シーズン18 ※19もそのまま対応
シーズン16から画像データの入れ替え作業はなくなりました。 アンチリコイルデータの数値のみアプデすればOKです。 2023.8.28 プラウラー、エムロック認識ができるバージョンになってます。 2023.11.18 シーズン19も問題なく対応済 Azeron Cyborg ゲーミングキーパッド - PCゲー厶用プログラマブル片手キーボード - アナログサムスティックと29個のプログラマブルキー - 3Dプリント カスタマイズキーパッド - 右利き用 (赤) created by Rinker A ...
ReadMore
2023/7/8
Besavior ファームウェアアップグレード方法紹介
公式サイトにファームウェアのアップグレードデータが配布されていました。 今回は、アップグレード方法を紹介します。 ※今確認されている”全ての不具合が改善”されているようです。ホントなら嬉しい 初めて「Besavior」を更新する時に必ずManagerが必要です。 ファームウェアだけで更新は出来ません。マネージャー必須! Besavior 2023年 PS5コントローラー用 DIYキット ゲーミングコンバーター 背面ボタン PS5本体直挿し可能 有線/無線接続 遅延 ...
ReadMore
2023/9/21
Besavior PS5版ゲームをコンバーターで遊ぶことができる!接続方法の紹介→TITAN TWOを使用しCVアンチリコイルも使用可能!!
今回は、PS5版ゲームをコンバーターでプレイ可能なデバイス 「Besavior」を紹介します。 PS5版ゲームをプレイする時は今まではリモートプレイを使わないと コントローラー操作が出来ませんでした・・・ しかし、「Besavior」を使用することでPS5版ゲームもコンバーターでプレイ可能になります。 今回はそんな唯一無二のコンバーターの紹介!! TITAN TWOのCVアンチリコイルも使用可能 ※TITAN TWO+Xim APEXも使用可能接続テスト済み Besavior 2023年 PS5コントロー ...
ReadMore
2023/5/27
Apex Antirecoil M シーズン17
シーズン16から画像データの入れ替え作業はなくなりました。 アンチリコイルデータの数値のみアプデすればOKです。 Azeron Cyborg ゲーミングキーパッド - PCゲー厶用プログラマブル片手キーボード - アナログサムスティックと29個のプログラマブルキー - 3Dプリント カスタマイズキーパッド - 右利き用 (赤) created by Rinker Amazon 楽天市場 Yahooショッピング IFYOO GTP01 有線 USB ゲーム タッチパッド キーボードとマウス機能付き ...
ReadMore
2023/3/26
Apex Antirecoil M 追加アップデート シーズン16
「Apex Legends CV Anti-Recoil_Modified」シーズン16版の追加アップデートです。 とりあえずデータの更新だけになります。 詳しい内容は別でまとめたいと思います。 スコープ倍率ごとのアンチリコイル感度を調整できるようになりました。 ※前までのバージョンは武器ごとのスコープ感度までは調整できませんでした。 細かく調整できるようになったので、2倍、3倍の精度がかなり上昇しました。 設定は大変ですが、バージョンアップがオススメです。 タイタンツー TITAN TWO ゲーミングコ ...
ReadMore
2022/10/16
ReaSnowS1 Switchでコンバータ使用方法 設定手順の紹介
今回は「Reasnow S1」というコンバータを”Switch”で使うための設定方法を紹介します。 初期設定から使用するまでの方法をまとめていきたいと思います。 ※”Switch”でマウス・キーボードを使いたいユーザー向けの記事となります。 ReaSnowS1 PS5対応 2022年最新版ゲーミングコンバーター 業界初アンチリコイル/連射マクロ搭載 PS5/PS4/PS3/Nintendo Switch/xboxone/xbox360 【国内正規品/一年保証/日本語マニュアル付き/日本語版アプリ】 cre ...
ReadMore
2023/6/3
Beloader Pro 【PS5】PS5版ゲームでコンバータを使用可能にするデバイス 設定方法紹介
前から気になっていた「Beloader Pro」を入手できたので初期設定方法を紹介します。 Beloader Pro 2022年版 業界初の全PS5専用ゲームソフト使用可能 ゲーミングアダプター コンバーター 有線接続/Bluetooth 遅延なし イヤホンジャック搭載 XIM APEX REASNOWS1 CronusMax Zen TITAN Two USB Gamepads 用【国内正規品/日本語パッケージ/安心の日本語マニュアル付/30日返品保証】 created by Rinker B ...
ReadMore
2022/4/10
TITAN TWO 少しでもFPSを高くする方法 OpenCVダウングレードの紹介
今回はCV起動中、右上に表示されるFPSを少しでもアップさせる方法を紹介します。 CPU性能によっては、こちらの方法を使用してもFPSが上がらない可能性もあります。注意して下さい。 タイタンツー TITAN TWO ゲーミングコンバーター コントローラ・キーボード・マウス created by Rinker ConsoleTuner Amazon 楽天市場 Yahooショッピング XIM APEX PS4/PS3/xbox one/x box360【国内正規品/一年間保証/日本語版アプリAndr ...
ReadMore
2022/4/17
TITAN TWO (APEX CV) スーパーグライドも使用可能?? 新ゲームパックとCVファイルの紹介 設定ファイル公開
ApexLegendsで使える新しいゲームパック「Apex_CV」を紹介します。 更新頻度が高く、新しい機能の追加が多いです。 ゲームパックは簡単な機能の紹介だけします。 CVはファイルの導入方法を紹介します。 タイタンツー TITAN TWO ゲーミングコンバーター コントローラ・キーボード・マウス created by Rinker ConsoleTuner Amazon 楽天市場 Yahooショッピング XIM APEX PS4/PS3/xbox one/x box360【国 ...
ReadMore