ユキ

ユキのメモ:ゲームと柴犬が、大好きな社会人。ゲーム、ゲーミングデバイス、生活用品、車などのネタを幅広く書いています。

生活

Anker Eufy RoboVac 30C 赤いランプ点滅 動かない原因・解決方法

2022年2月8日

我が家では、「Anker Eufy RoboVac 30C」ロボット掃除機を使用しています。
最近、2週間ぐらい充電ドッグに戻らないで力尽きていることが、多々ありました。

そして、本体ランプが赤色に点滅し、全く動かなくなりました・・・
壊れたかな?と思いしましたが、原因は「バッテリーの寿命」でした。
バッテリーを交換したあとは、いつも通り元気に掃除をしてくれてました。よかった・・・

今回は、バッテリー交換手順を紹介します。

 

Anker Eufy RoboVac 30C

赤いランプ点滅

赤いランプが点滅中

充電ドッグに「Anker Eufy RoboVac 30C」を乗せると最初は、いつも通り充電が開始されます。
5秒ぐらいすると黄色(オレンジ色)赤色ランプに変化します。

 

バッテリー交換 どれを買えばいいの?

Amazonで「Eufy 30C バッテリー」と検索すると、複数の互換バッテリーが表示されます。
正直対応していれば安い物で十分だと思います。(爆発さえしなければOK)

私が購入したバッテリーは、Keenstone Eufy RoboVac 互換バッテリー 14.4V 2600mAh

3000円以内で購入できるので、バッテリーのヘタリを感じた方は、交換がオススメ。

 

届いた商品がこちら。

赤枠が、純正のバッテリー
水色の枠が、交換品のバッテリー

大きさなどの違いは、ありませんでした。

 

バッテリーの取り外し

バッテリーを本体から取り外す前に、本体電源をOFFにします。

Eufy 30C」の裏側にバッテリーが、収納されてます。
最初にネジを2か所、取り外します。

次に本体とバッテリーを繋いでいる「カプラー」を取り外します。

カプラーは、バッテリー本体をまず取り出し、その後カプラーのツメを押しながら引っ張ると外れます。
本体に近い方のツメを押して下さい

ツメを取り外したら、新しいバッテリーを本体のカプラーに取り付けます。
バッテリーについている白いヒラヒラした持ち手を上にして、バッテリーを取り付けます。

交換後、電源をONにします。
赤ランプの表示がなく、正常に動作できました

 

まとめ

・ロボット掃除機のバッテリー交換は、簡単。素人でも交換可能

2年ほどでバッテリー交換が必要かも??

・バッテリーはだいたい2000円~3000円で購入可能。

 

 

カテゴリー別新着記事一覧






Besavior PS5版ゲームをコンバーターで遊ぶことができる!接続方法の紹介→TITAN TWOを使用しCVアンチリコイルも使用可能!!

今回は、PS5版ゲームをコンバーターでプレイ可能なデバイス 「Besavior」を紹介します。 PS5版ゲームをプレイする時は今まではリモートプレイを使わないと ...

Apex Antirecoil M シーズン17

シーズン16から画像データの入れ替え作業はなくなりました。 アンチリコイルデータの数値のみアプデすればOKです。 Azeron Cyborg ゲーミングキーパッ ...

Apex Antirecoil M 追加アップデート シーズン16

「Apex Legends CV Anti-Recoil_Modified」シーズン16版の追加アップデートです。 とりあえずデータの更新だけになります。 詳し ...

ReaSnowS1 Switchでコンバータ使用方法 設定手順の紹介

今回は「Reasnow S1」というコンバータを”Switch”で使うための設定方法を紹介します。 初期設定から使用するまでの方法をまとめていきたいと思います。 ...

Beloader Pro 【PS5】PS5版ゲームでコンバータを使用可能にするデバイス 設定方法紹介

前から気になっていた「Beloader Pro」を入手できたので初期設定方法を紹介します。 Beloader Pro 2022年版 業界初の全PS5専用ゲームソ ...


コンバーター 記事一覧はこちらをクリック

Wooting 60HE 買い方

Wooting 60HEの購入方法を紹介します。 Amazonアカウントがあれば購入できます!(Amazon pay払いアマギフ残高で支払い可能) だいたいです ...

Logicool G502 X LIGHTSPEED レビュー 多ボタンゲーミングマウス

今回は、G502 X LIGHTSPEEDをレビューします。 私は、G502シリーズを長年愛用しています。 使用感など、購入の参考になりそうな情報をまとめたいと ...

Wooting 60HE 反応速度最強のキーボード Xim APEXでアナログ操作可能!

Wooting 60HEを紹介したいと思います。 Wooting 60HEは「アナログ入力可能」な60%サイズのゲーミングキーボードです。 コンバータでアナログ ...

超軽量ワイヤレス ゲーミングマウス Pulsar Xlite V2 Mini Wireless

超軽量ワイヤレス ゲーミングマウス Pulsar Xlite V2 Mini Wirelessを紹介します。 女性にもオススメなサイズ感なマウスとなります。 コ ...

PS5で使用可能 サードパーティー製コントローラー ファイティングコマンダー OCTA for PlayStation®5 認証スルーはできるのか??

PS5 でサードパーティー製コントローラーが販売されました。 こちらのコントローラーはFPS向けではなく、格闘ゲームに最適な形をしたコントローラーとなっています ...


デバイス 記事一覧はこちらをクリック

Anker Eufy RoboVac 30C 赤いランプ点滅 動かない原因・解決方法

我が家では、「Anker Eufy RoboVac 30C」ロボット掃除機を使用しています。 最近、2週間ぐらい充電ドッグに戻らないで力尽きていることが、多々あ ...

仮眠タイマーをタップ1つで設定しよう! ショートカットの作り方・複数タイマー方法など紹介

日常生活に役立つ「iPhone」のショートカットを紹介します。 今回は、タイマー機能の役立つショートカットをまとめてみました。   ショートカットを作 ...

ハリアー 60系 ワイパーゴム交換・手順まとめ BOSCH(ボッシュ) ワイパー ブレードに交換!ビビリ音もなく快適

ハリアー60系・ワイパーゴムが劣化してきたので交換しました。 今回使用したワイパーゴム(ブレード付き)がこちらになります。   運転席側 BOSCH( ...

テプラ ソフトウェア・ドライバ のインストール手順 【SR5500P】

テプラのソフトウェア・ドライバのインストール手順をまとめます。 キングジム ラベルプリンター「テプラ」PRO ブルー SR5500P created by&nb ...

【生活】肌質も良くなる!? 魔法のシャワーヘッド ウルトラファインバブル

前から興味があった商品を買って試したのでまとめていきます。 今回購入したのは、シャワーヘッドになります。 田中金属製作所が商品化している「ボリーナワイド プラス ...


生活 記事一覧はこちらをクリック

【Clibor】 Windows有能フリーソフト 今すぐインストールして使うべき!

今回は、Windowsの有能フリーソフトを紹介します。 作業効率化にオススメできるソフトとなります。   Clibor 今回紹介するのが「Clibor ...

【Windows10】アップデート ニュースと関心事項 削除方法 1分で設定完了

最近Windows10をアップデートしたところ「ニュースと関心事項」という項目が追加されました。 こちらの設定解除方法をまとめます。 ニュースと関心事項 天気情 ...

【ブログ】コクーン→アフィンガー5に変更して発生した問題点

今回はブログ初心者の私が、テーマを「コクーン」→「アフィンガー5」に変更した時におきた困ったことをまとめたいと思います。25記事ほど書いたあとに変更したので、色 ...

【PC】Googleクローム リーディング リスト削除方法 1分で完了

最近のアップデートでクロームに『リーディング リスト』が追加されました。今回はリーティングリストの削除の仕方をまとめます。   リーティングリスト削除 ...


Other 記事一覧はこちらをクリック


-生活

© 2023 ユキのメモ Powered by AFFINGER5