今回は、G502 X LIGHTSPEEDをレビューします。
私は、G502シリーズを長年愛用しています。
使用感など、購入の参考になりそうな情報をまとめたいと思います。
G502 X LIGHTSPEED
スペック
センサー | HERO 25K |
DPI | 100 ~ 25,600 |
メインスイッチ | LIGHTFORCE |
ポーリングレート | 1000/500/250/125 |
オンボードメモリ | あり |
重量 | 102g |
カラー(本体) | Black/White/ |
保証 | 2年間/(国内正規品) |
特徴
・プログラム可能なボタン13個
・最大5つのオンボードメモリ・プロファイル
・LIGHTFORCEオプティカル-メカニカルスイッチ
・調節可能、取り外し可能なDPIシフトボタン
・デュアルモード スクロールホイール:超高速またはラチェット
パッケージ
付属品
マウス本体
ワイヤレスUSBレシーバー
延長アダプター
USBケーブル(Type-C to A)
交換用サイドボタン
ステッカーシール
取扱説明書&保証書
同梱物
・ワイヤレスUSBレシーバー
・延長アダプター
・USBケーブル(Type-C to A)
・交換用サイドボタン
・ステッカーシール
・取扱説明書&保証書
サイズ感
高さ:131.4mm
幅:79.2mm
奥行き:41.1mm
前モデルのG502とほぼ同じサイズ感となります。
Logicool G502 X LIGHTSPEED レビュー
持ちやすさ
ゲーミングマウスで一番大事な持ちやすいさですが、つまみ持ち以外は問題ないかと思います。
かぶせ持ち:相性→◎ 安定して操作できる
つかみもち:相性→〇 少し重さを感じるけど、問題ない操作感
つまみもち:相性→△ 重さがあるので少しビミョー
私の個人的な意見ですが、G502でつまみもちする方は、いないかな?と思います。
クリックが・・・ その他ボタン
クリック感が、前モデルのG502に比べて少し硬くなった印象を受けました。
もしかしたら私が所持している前モデルG502のクリックがヘタっているだけかもしれませんが・・・
あとこれは確実に変化した点ですが、クリック音が爆上がりしました・・・・
この仕様変更が最悪です・・・
クリック音が爆上がりしたことによって、夜マウス操作をすることをためらうレベルです・・・
私が最近購入している新型マウス(他社メーカー)のほとんどが、”マウスクリック音”がアップ➚している印象です。
ゲーミングキーボードとかは、静音タイプなど販売されていますが、静音マウスは販売されてないですね。。。
ロジクールさん!!静音化対応のG502X 発売まってます!!
クリック 大きい音が嫌いな人!! 前モデルのG502を購入した方が確実に幸せになります。
その他ボタンは、ボタン音大きくなく不快感なく使用できます。
重量
前モデル→114g
最新モデル→102g
12gほど軽くなりましたが、あまり違いを感じません。
マウスサイズが大きいため、ブンブン振り回して使用しないから変化を感じないのかも・・・
バッテリー・USB
まだ3日間ほどしか使用していないので、バッテリーの持ちはまだわかりません。
前モデルと同じくらいなら、1日3時間ほどの使用なら、1週間は確実に充電しなくてもOKです。
前モデルと違い、充電をする時に使用するUSBが"Micro B → Type-C”に変更されました。
これは嬉しいポイントです。
ロジクールさんがやっとゲーミングマウス系で Type-Cを採用してくれた!
ゲーム向けではなくて ネットサーフィン向け
MMO系ゲームをやるなら問題ないですが、FPS系ゲームとは相性悪いかな?と印象です。
FPS系ゲームなら多ボタンマウスである必要性がないからです。(私個人的な意見です)
G502系マウスを買うならネットサーフィン使用目的で購入することをオススメします。
G502 ネットサーフィン向けの記事 続きを見る
【マウス】ロジクール G502 初期設定+ブラウジングを快適にするオススメな設定
結論
前モデルのG502を所持しているなら買う必要性はないかと感じます。
重さもさほど変化がなく、微々たるものです。
特別な理由がなければ買う必要性が”0”に近いと思います。
今回のG502Xには少しガッカリしています・・・
でも元々G502は使いやすいマウスなので、
所持していない方には確実にオススメできるマウスとなります。
まとめ
・ゲーム向けではない!ネットサーフィンに相性抜群! もしくはMMO系ゲーム
・クリック音が爆上がり 気になる方は前モデルのG502がオススメ
ロジクール デバイス記事
-
-
【ゲーミングマウス】初心者向け ロジクールゲーミングマウスの選び方【2021年最新版】
続きを見る
-
-
ロジクール サポート問い合わせ方法 一から解説 (ロジクール公式神対応)
続きを見る
-
-
【マウス】ロジクール G304 ワイヤレス の軽量化が可能!【PIRANHA MOUSE MODS】
続きを見る
ロジクールデバイス
カテゴリー別新着記事一覧
-
-
Besavior U5 設定方法 / 接続方法を図で紹介 Besaviorで発生していたタッチパッド無反応バグも解決できる!!
Besaviorから新製品が販売されました。 PS5版ではコンバータの使用ができませんでした。 しかし、PS5版ゲームでコンバータを使用可能にするのが「Besa ...
-
-
XIM MATRIX ファームウェアアプデ方法・アプリ初期設定の紹介
XIM MATRIXの初期設定方法をまとめました。 スマホアプリで簡単にボタン配置設定を変更できます! XIM MATRIX アダブター Xbox Series ...
-
-
Apex Antirecoil M シーズン18 ※19もそのまま対応
シーズン16から画像データの入れ替え作業はなくなりました。 アンチリコイルデータの数値のみアプデすればOKです。 2023.8.28 プラウラー、エムロック認識 ...
-
-
Besavior ファームウェアアップグレード方法紹介
公式サイトにファームウェアのアップグレードデータが配布されていました。 今回は、アップグレード方法を紹介します。 ※今確認されている”全ての不具合が改善”されて ...
-
-
Besavior PS5版ゲームをコンバーターで遊ぶことができる!接続方法の紹介→TITAN TWOを使用しCVアンチリコイルも使用可能!!
今回は、PS5版ゲームをコンバーターでプレイ可能なデバイス 「Besavior」を紹介します。 PS5版ゲームをプレイする時は今まではリモートプレイを使わないと ...
コンバーター 記事一覧はこちらをクリック
-
-
Logicool G PRO X TKL LIGHTSPEED レビュー ゲーミングキーボードがワイヤレス化で快適に!
Logicool G(ロジクール G)から「G PRO」が発売され、長い間有線モデルしか販売されてませんでした。 今回やっと無線モデルが販売され、機能面でもバー ...
-
-
Wooting 60HE 買い方
Wooting 60HEの購入方法を紹介します。 Amazonアカウントがあれば購入できます!(Amazon pay払いアマギフ残高で支払い可能) だいたいです ...
-
-
Logicool G502 X LIGHTSPEED レビュー 多ボタンゲーミングマウス
今回は、G502 X LIGHTSPEEDをレビューします。 私は、G502シリーズを長年愛用しています。 使用感など、購入の参考になりそうな情報をまとめたいと ...
-
-
Wooting 60HE 反応速度最強のキーボード Xim APEXでアナログ操作可能!
Wooting 60HEを紹介したいと思います。 Wooting 60HEは「アナログ入力可能」な60%サイズのゲーミングキーボードです。 コンバータでアナログ ...
-
-
超軽量ワイヤレス ゲーミングマウス Pulsar Xlite V2 Mini Wireless
超軽量ワイヤレス ゲーミングマウス Pulsar Xlite V2 Mini Wirelessを紹介します。 女性にもオススメなサイズ感なマウスとなります。 コ ...
デバイス 記事一覧はこちらをクリック
-
-
Anker Eufy RoboVac 30C 赤いランプ点滅 動かない原因・解決方法
我が家では、「Anker Eufy RoboVac 30C」ロボット掃除機を使用しています。 最近、2週間ぐらい充電ドッグに戻らないで力尽きていることが、多々あ ...
-
-
仮眠タイマーをタップ1つで設定しよう! ショートカットの作り方・複数タイマー方法など紹介
日常生活に役立つ「iPhone」のショートカットを紹介します。 今回は、タイマー機能の役立つショートカットをまとめてみました。 ショートカットを作 ...
-
-
ハリアー 60系 ワイパーゴム交換・手順まとめ BOSCH(ボッシュ) ワイパー ブレードに交換!ビビリ音もなく快適
ハリアー60系・ワイパーゴムが劣化してきたので交換しました。 今回使用したワイパーゴム(ブレード付き)がこちらになります。 運転席側 BOSCH( ...
-
-
テプラ ソフトウェア・ドライバ のインストール手順 【SR5500P】
テプラのソフトウェア・ドライバのインストール手順をまとめます。 キングジム ラベルプリンター「テプラ」PRO ブルー SR5500P created by&nb ...
-
-
【生活】肌質も良くなる!? 魔法のシャワーヘッド ウルトラファインバブル
前から興味があった商品を買って試したのでまとめていきます。 今回購入したのは、シャワーヘッドになります。 田中金属製作所が商品化している「ボリーナワイド プラス ...
生活 記事一覧はこちらをクリック
-
-
【Clibor】 Windows有能フリーソフト 今すぐインストールして使うべき!
今回は、Windowsの有能フリーソフトを紹介します。 作業効率化にオススメできるソフトとなります。 Clibor 今回紹介するのが「Clibor ...
-
-
【Windows10】アップデート ニュースと関心事項 削除方法 1分で設定完了
最近Windows10をアップデートしたところ「ニュースと関心事項」という項目が追加されました。 こちらの設定解除方法をまとめます。 ニュースと関心事項 天気情 ...
-
-
【ブログ】コクーン→アフィンガー5に変更して発生した問題点
今回はブログ初心者の私が、テーマを「コクーン」→「アフィンガー5」に変更した時におきた困ったことをまとめたいと思います。25記事ほど書いたあとに変更したので、色 ...
-
-
【PC】Googleクローム リーディング リスト削除方法 1分で完了
最近のアップデートでクロームに『リーディング リスト』が追加されました。今回はリーティングリストの削除の仕方をまとめます。 リーティングリスト削除 ...
Other 記事一覧はこちらをクリック