ゲーミングマウス Logicool G304LIGHTSPEEDを改造して「99g→39g~60g」まで軽くすることが可能。
自分で換装するタイプの「Mod kits」と
すでにG304をショップで換装済みを購入できる。
この記事の目次
Piranha Mouse Mods
ベースマウス
Logicool G304 ゲーミングワイヤレスマウス LIGHTSPEED 重さ: 99g
マウス形状
マウス形状のバリエーションは17種類ある。
Finalmouse
・Finalmouse Ultralight 2 重さ: 57g
・Finalmouse Air58 重さ: 62g
Razer
・Razer Viper Mini 重さ: 57g
・Razer Viper 重さ: 60g
Logicool
・Logicool G303 重さ: 58g
・Logicool G305 重さ: 60g
・Logicool G703 重さ: 65g
・Logicool G502 Ultralight 重さ: 60g
・Logicool G Pro Wireless 重さ: 60g
ZOWIE
・ZOWIE ZA12 重さ:60g
・ZOWIE S2 重さ:60g
・ZOWIE EC2 重さ:63g
・ZOWIE FK2 重さ:60g
その他
・ENDGAME GEAR XM1 重さ:60g
・Zaunkoenig M1K 重さ:43g(M1K-W)
・Zaunkoenig M1K 重さ:39g (M1K Wireless)
・"kørtex" collection 重さ:~60g
マウスの性能
ワイヤレス
ベースがG304を使用して作られているためワイヤレスも問題なく使えるようです。
私はG PRO XやG502をワイヤレスで使用してますが、遅延は感じたことありません。
電池
G304は単三形乾電池1本を本体に入れて使用します。
Mod G304はバッテリー式に変更されています。
・マイクロUSB充電可能。
・1回の充電で約100時間ほど使用可能。
ソフトウェア
ロジクール G304をベースにして制作しているため、ロジクール公式のG HUBが使えるようです。
発送にはどのくらい時間がかかるの??
公式サイトによるとだいたい2週間ほどかかるようです。
コロナの影響でもう少し発送までに時間がかかると思ったほうがいいかも。
日本人のレビュー
唯一日本人でレビューしてる人がいました。
まとめ
他社製品のマウスに近い形状をワイヤレス化・軽量化して使うことができる。
海外サイトのみ販売なので発送まで時間がかかる。
G HUBソフトウェアが使えるので設定も簡単。
ロジクール デバイス記事
-
-
【マウス】ロジクール G502 初期設定+ブラウジングを快適にするオススメな設定
続きを見る
-
-
ロジクール サポート問い合わせ方法 一から解説 (ロジクール公式神対応)
続きを見る
-
-
【ゲーミングマウス】初心者向け ロジクールゲーミングマウスの選び方【2021年最新版】
続きを見る
ロジクールデバイス
カテゴリー別新着記事一覧
-
-
TITAN TWO 少しでもFPSを高くする方法 OpenCVダウングレードの紹介
今回はCV起動中、右上に表示されるFPSを少しでもアップさせる方法を紹介します。 CPU性能によっては、こちらの方法を使用してもFPSが上がらない可能性もありま ...
-
-
TITAN TWO (APEX CV) スーパーグライドも使用可能?? 新ゲームパックとCVファイルの紹介 設定ファイル公開
ApexLegendsで使える新しいゲームパック「Apex_CV」を紹介します。 更新頻度が高く、新しい機能の追加が多いです。 ゲームパックは簡単な機能の紹介だ ...
-
-
TITAN TWO AUが表示される? 解決方法を紹介 認証用コントローラーなしでTITAN TWO使用可能!
PS4でTITAN TWOを使用する時、本体中央LEDに「AU」と表示された時の対処方法を紹介します。 「AU」と表示される原因としては、「コントローラーの認証 ...
-
-
TITAN TWO ApexCV アンチリコイル ”Apex antirecoil M” アップデート (シーズン13)対応バージョン
「Apex Legends CV Anti-Recoil_Modified」シーズン13用にアップデートしました。 こちらの2つのファイルをシーズン13用に更新 ...
-
-
TITAN TWO OpenCV-Python module found エラー対処方法
12月29日以降にCV設定をする時にこんな感じでエラーが出ることがあります。 対処方法をまとめてます。 この記事の目次1 OpenCV-Pytho ...
コンバーター 記事一覧はこちらをクリック
-
-
新しく自作PC組んでみた! ホワイト系パーツで統一 Intel Corei5 12600K使用
今回は新しく自作PCを組んでみました。 「O11 DYNAMIC MINI WHITE」をベースにホワイト系パーツで統一しました。 この記事の目次1 PC構成の ...
-
-
O11 DYNAMIC MINI WHITE PCケース
今回購入したPCケースが「O11 DYNAMIC MINI WHITE」となります。 サイズ感でいうと、ミドルタワーに位置づけになります。 ちなみに現在使用中の ...
-
-
2022年3月 最新ゲーミングデバイス 紹介 特殊なデバイスを紹介!?
ゲーミングデバイスが大好きな管理人のユキのメモです。 気になる最新ゲーミングデバイスをいくつか見つけたので紹介をします。 どんどん新製品が登場しているのでチェッ ...
-
-
Pulsar ガラス製マウスソール Superglide for Xlite Wireless 使用感レビュー
Pulsarのガラス製マウスソールを紹介したいと思います。 約1か月間、使用してからのレビューとなります。 これからは、このガラス製マウスソールが流行するのでは ...
-
-
PS5 パススルー 120FPS対応 キャプチャーボード AVerMedia GC553レビュー
PS5版のゲームをプレイする時、ゲーム側が120FPS対応している場合、120FPSでゲームをすることが可能となります。 現在、”ApexLegends”は12 ...
デバイス 記事一覧はこちらをクリック
-
-
Anker Eufy RoboVac 30C 赤いランプ点滅 動かない原因・解決方法
我が家では、「Anker Eufy RoboVac 30C」ロボット掃除機を使用しています。 最近、2週間ぐらい充電ドッグに戻らないで力尽きていることが、多々あ ...
-
-
仮眠タイマーをタップ1つで設定しよう! ショートカットの作り方・複数タイマー方法など紹介
日常生活に役立つ「iPhone」のショートカットを紹介します。 今回は、タイマー機能の役立つショートカットをまとめてみました。 この記事の目次1 ...
-
-
ハリアー 60系 ワイパーゴム交換・手順まとめ BOSCH(ボッシュ) ワイパー ブレードに交換!ビビリ音もなく快適
ハリアー60系・ワイパーゴムが劣化してきたので交換しました。 今回使用したワイパーゴム(ブレード付き)がこちらになります。 運転席側 BOSCH( ...
-
-
テプラ ソフトウェア・ドライバ のインストール手順 【SR5500P】
テプラのソフトウェア・ドライバのインストール手順をまとめます。 キングジム ラベルプリンター「テプラ」PRO ブルー SR5500P created by&nb ...
-
-
【生活】肌質も良くなる!? 魔法のシャワーヘッド ウルトラファインバブル
前から興味があった商品を買って試したのでまとめていきます。 今回購入したのは、シャワーヘッドになります。 田中金属製作所が商品化している「ボリーナワイド プラス ...
生活 記事一覧はこちらをクリック
-
-
【Clibor】 Windows有能フリーソフト 今すぐインストールして使うべき!
今回は、Windowsの有能フリーソフトを紹介します。 作業効率化にオススメできるソフトとなります。 この記事の目次1 Clibor1.1 ダウン ...
-
-
【Windows10】アップデート ニュースと関心事項 削除方法 1分で設定完了
最近Windows10をアップデートしたところ「ニュースと関心事項」という項目が追加されました。 こちらの設定解除方法をまとめます。 この記事の目次1 ニュース ...
-
-
【ブログ】コクーン→アフィンガー5に変更して発生した問題点
今回はブログ初心者の私が、テーマを「コクーン」→「アフィンガー5」に変更した時におきた困ったことをまとめたいと思います。25記事ほど書いたあとに変更したので、色 ...
-
-
【PC】Googleクローム リーディング リスト削除方法 1分で完了
最近のアップデートでクロームに『リーディング リスト』が追加されました。今回はリーティングリストの削除の仕方をまとめます。 リーティングリスト削除 ...
Other 記事一覧はこちらをクリック