ユキ

ユキのメモ:ゲームと柴犬が、大好きな社会人。ゲーム、ゲーミングデバイス、生活用品、車などのネタを幅広く書いています。

TITAN TWO コンバーター

TITAN TWO どのゲームにもマクロ使用可能 単純作業のループにオススメ!

2023年12月17日

TITAN TWOのマクロ使用方法の解説を行います。

繰り返し作業が必要な場合は有能なツールとなります。
このマクロは難しいデータ入力、作成は不要で誰でも簡単にマクロの作成が可能になるツールです。
マクロは自分自身のコンローラー操作をTITAN TWOに記憶し、リピートさせているだけになります。
マクロも最大9個保存可能。データのバックアップも可能となります。

 

必要な物

TITAN TWO本体
マイクロSDカード

この2つあればマクロを作成、使用可能となります。

 

ゲームパックのインストール

検索窓に「MacroRecPlay」と入力
MacroRecPlayをメモリースロットにドラッグ&ドロップ
インストール完了

 

マクロの設定

ゲームパックの設定画面

インストール完了後、歯車マークをクリック
ゲームパックの設定ウィンドウが展開

 

 

 

使用方法

以下の 機械翻訳画像を見ながら設定を行って下さい。
特に初期設定を弄ることはないです。

基本設定を弄らない場合


Start:L3/LSを2秒間押し続けると、LEDが黄色に点灯します。
次の入力でボタン操作の記録が開始されます

Stop:無入力/アイドルタイム5秒後、録音が停止します。

Play: エンドレスループでの再生は、R3/RSを2秒以上押し続けることで開始・停止します。

 

【T2 LED ディスプレイは特定の色を表示します】
スタンバイ
再生
黄色:次の動作を記録する
紫色
アクティブレコーディング

これだけで使用可能です。

TITAN TWO本体のLEDが黄色に変化後、停止(LED青色)するまでのコントローラー操作が記録されます。
コントローラーの操作が記録されるため、難しいアクションも記録は可能です。
ご自身でその操作が出来ないと、記録自体できませんが。。。。
難しいデータ作成などは一切不要になるため、誰でもマクロ作成可能です。

 

 

 

 

 

 

 

 

作成したマクロが途中停止する場合

作成したマクロが途中で停止することがあります。
現在保存されているマクロファイルの設定⇒下画像の部分を+1000ずつ増やして下さい。
それでも動作が短い場合、+10000数値を増やして下さい。

 

 

 

紹介リスト

その他 コンバーターオススメ記事

XIM APEX バリスティックカーブ(弾道曲線) 設定方法と設定コード

続きを見る

【XIMAPEX/TITAN TWO】APEX Legends デスボックス漁りマウスで行う方法 アンチリコイルも使用可能

続きを見る

【PS5】TITAN TWOやXIMをリモートプレイで使う方法

続きを見る

 

Apex Legendsアンチリコイル記事

TITAN TWO 武器自動判別 アンチリコイル GtunerⅣ Computer Vision 【Apexでアンチリコイル】

続きを見る

【TITAN TWO】ゲームパック M_Apex Legends v4.11

続きを見る

【TITAN TWO】ApexCV アンチリコイル ”Apex antirecoil M” アップデート (シーズン10)対応バージョン

続きを見る

 

カテゴリー別新着記事一覧







 

-TITAN TWO, コンバーター