ユキ

ユキのメモ:ゲームと柴犬が、大好きな社会人。ゲーム、ゲーミングデバイス、生活用品、車などのネタを幅広く書いています。

TITAN TWO コンバーター

TITAN TWO Windows11 ユーザーも問題なく使用可能!

TITAN TWOでアンチリコイルを使いたいユーザーさんがどんどん増えています。
PCは、Windows11持っているからソフトウェアが動くかわからない・・・
今回、問題なく動作することが確認できましたのでまとめていきます。

 

TITAN TWO Windows11対応

公式ソフト GtunerIV

TITAN TWOの公式サイト、ダウンロードページを見るとWindows11はまだ対応OSには書かれていません。
しかしWindows11にアップデートしてしまった・・・などPC初心者の人はあるかもしれません。

偶然にも設定依頼をしてくれた方が、Windows11にアップデートしたPCをお持ちだったので、”GtunerIVアンチリコイルが動くか検証させて頂きました。
画像の使用許可をもらい、ブログをまとめています。

 

Windows11

ちなみにですが、間違えてWindows10をアップデートしてもアップデートした日から10日間以内ならWindows10に簡単に戻すことが可能です。

今回はこちらのWindows11のバージョンでGtunerIVアンチリコイルが動くか試しました。

 

ファイル関係

この当たりのレイアウトが変更されていました。

 

デバイスの認識

デバイスも問題なく認識することが出来ました。

Windows11 GtunerIV CV起動画面

無事に設定をすることができ起動することが出来ました。

 

Windows11でも問題なく動作することがわかりました。
ですがWindowsアップデートで、もしかしたら非対応になる可能性もあるので、まだWindows11のアップデートはまだオススメできません。

 

まとめ

・Windows11でもGtunerIVソフトウェアは使うことが可能。

・CVアンチリコイルも使用可能。

・Windows11でもHD60Sソフトウェアは問題なく動作しました。

 

TITAN TWO 本体

 

その他 コンバーターオススメ記事

XIM APEX バリスティックカーブ(弾道曲線) 設定方法と設定コード

続きを見る

【XIMAPEX/TITAN TWO】APEX Legends デスボックス漁りマウスで行う方法 アンチリコイルも使用可能

続きを見る

【PS5】コンバーター・リモートプレイで使う方法XIM APEX ・TITAN TWO 2つのコンバーター解説

続きを見る

 

Apex Legendsアンチリコイル記事

TITAN TWO 武器自動判別 アンチリコイル GtunerⅣ Computer Vision 【Apexでアンチリコイル】

続きを見る

【TITAN TWO】ゲームパック M_Apex Legends v4.11

続きを見る

【TITAN TWO】ApexCV アンチリコイル ”Apex antirecoil M” アップデート (シーズン10)対応バージョン

続きを見る

 

カテゴリー別新着記事一覧






Besavior U5 設定方法 / 接続方法を図で紹介 Besaviorで発生していたタッチパッド無反応バグも解決できる!!

Besaviorから新製品が販売されました。 PS5版ではコンバータの使用ができませんでした。 しかし、PS5版ゲームでコンバータを使用可能にするのが「Besa ...

XIM MATRIX ファームウェアアプデ方法・アプリ初期設定の紹介

XIM MATRIXの初期設定方法をまとめました。 スマホアプリで簡単にボタン配置設定を変更できます! XIM MATRIX アダブター Xbox Series ...

Apex Antirecoil M シーズン18 ※19もそのまま対応

シーズン16から画像データの入れ替え作業はなくなりました。 アンチリコイルデータの数値のみアプデすればOKです。 2023.8.28 プラウラー、エムロック認識 ...

Besavior ファームウェアアップグレード方法紹介

公式サイトにファームウェアのアップグレードデータが配布されていました。 今回は、アップグレード方法を紹介します。 ※今確認されている”全ての不具合が改善”されて ...

Besavior PS5版ゲームをコンバーターで遊ぶことができる!接続方法の紹介→TITAN TWOを使用しCVアンチリコイルも使用可能!!

今回は、PS5版ゲームをコンバーターでプレイ可能なデバイス 「Besavior」を紹介します。 PS5版ゲームをプレイする時は今まではリモートプレイを使わないと ...


コンバーター 記事一覧はこちらをクリック

Logicool G PRO X TKL LIGHTSPEED レビュー ゲーミングキーボードがワイヤレス化で快適に!

Logicool G(ロジクール G)から「G PRO」が発売され、長い間有線モデルしか販売されてませんでした。 今回やっと無線モデルが販売され、機能面でもバー ...

Wooting 60HE 買い方

Wooting 60HEの購入方法を紹介します。 Amazonアカウントがあれば購入できます!(Amazon pay払いアマギフ残高で支払い可能) だいたいです ...

Logicool G502 X LIGHTSPEED レビュー 多ボタンゲーミングマウス

今回は、G502 X LIGHTSPEEDをレビューします。 私は、G502シリーズを長年愛用しています。 使用感など、購入の参考になりそうな情報をまとめたいと ...

Wooting 60HE 反応速度最強のキーボード Xim APEXでアナログ操作可能!

Wooting 60HEを紹介したいと思います。 Wooting 60HEは「アナログ入力可能」な60%サイズのゲーミングキーボードです。 コンバータでアナログ ...

超軽量ワイヤレス ゲーミングマウス Pulsar Xlite V2 Mini Wireless

超軽量ワイヤレス ゲーミングマウス Pulsar Xlite V2 Mini Wirelessを紹介します。 女性にもオススメなサイズ感なマウスとなります。 コ ...


デバイス 記事一覧はこちらをクリック

Anker Eufy RoboVac 30C 赤いランプ点滅 動かない原因・解決方法

我が家では、「Anker Eufy RoboVac 30C」ロボット掃除機を使用しています。 最近、2週間ぐらい充電ドッグに戻らないで力尽きていることが、多々あ ...

仮眠タイマーをタップ1つで設定しよう! ショートカットの作り方・複数タイマー方法など紹介

日常生活に役立つ「iPhone」のショートカットを紹介します。 今回は、タイマー機能の役立つショートカットをまとめてみました。   ショートカットを作 ...

ハリアー 60系 ワイパーゴム交換・手順まとめ BOSCH(ボッシュ) ワイパー ブレードに交換!ビビリ音もなく快適

ハリアー60系・ワイパーゴムが劣化してきたので交換しました。 今回使用したワイパーゴム(ブレード付き)がこちらになります。   運転席側 BOSCH( ...

テプラ ソフトウェア・ドライバ のインストール手順 【SR5500P】

テプラのソフトウェア・ドライバのインストール手順をまとめます。 キングジム ラベルプリンター「テプラ」PRO ブルー SR5500P created by&nb ...

【生活】肌質も良くなる!? 魔法のシャワーヘッド ウルトラファインバブル

前から興味があった商品を買って試したのでまとめていきます。 今回購入したのは、シャワーヘッドになります。 田中金属製作所が商品化している「ボリーナワイド プラス ...


生活 記事一覧はこちらをクリック

【Clibor】 Windows有能フリーソフト 今すぐインストールして使うべき!

今回は、Windowsの有能フリーソフトを紹介します。 作業効率化にオススメできるソフトとなります。   Clibor 今回紹介するのが「Clibor ...

【Windows10】アップデート ニュースと関心事項 削除方法 1分で設定完了

最近Windows10をアップデートしたところ「ニュースと関心事項」という項目が追加されました。 こちらの設定解除方法をまとめます。 ニュースと関心事項 天気情 ...

【ブログ】コクーン→アフィンガー5に変更して発生した問題点

今回はブログ初心者の私が、テーマを「コクーン」→「アフィンガー5」に変更した時におきた困ったことをまとめたいと思います。25記事ほど書いたあとに変更したので、色 ...

【PC】Googleクローム リーディング リスト削除方法 1分で完了

最近のアップデートでクロームに『リーディング リスト』が追加されました。今回はリーティングリストの削除の仕方をまとめます。   リーティングリスト削除 ...


Other 記事一覧はこちらをクリック


-TITAN TWO, コンバーター

© 2023 ユキのメモ Powered by AFFINGER5