こちらの記事では「GEMINI Mouse Grip Tape Compatible With Logicool G PRO X SUPERLIGHT ゲーミングマウス用滑り止めグリップテープ カット済」のレビューをまとめます。
グリップテープ
ゲーミングマウスを使用していて、マウスが持ちにくい、手汗で指先が滑るなど経験したことがある方も多いかと思います。
細かいAIMをするには、マウス表面が滑ってしまっては、上手く力を入れることができません。
私が愛用している「Logicool G PRO X SUPERLIGHT」もハイエンドモデルになりますが、表面加工がツルツルしていてグリップ力はありません。
形状、大きさ、持ちやすさなどは不満点ないですが、グリップ力だけはいまいちな作りです。
そこで今回は、「Logicool G PRO X SUPERLIGHT」用にカットされているゲーミングマウスグリップを使用したらどんな感じに変化するか試してみました。
この商品について
- 【GEMIN Mouse Grip Tape】 マウスに専用する滑り止めテープ。貼るだけでグリップ力を強化できます。
- 【グリップ力を強化】優れた吸水性により、汗ばむようなシーンでも、どんな持ち方でも安心して使用できます。
- 【簡単貼り替え】3M製の粘着面を使用することで、しっかり固定できる一方、簡単に貼り替えできます。
- 【マウス別にカット済】 Logitechマウスにフィットする形状にカットされた全3バリエーション。他のLogitech及びRazerマウスに適用するタイプを続々追加更新します。
- 【対応製品】Logicool G502 HERO/GPRO HERO/G703/G603/G403
- 【対応製品】Razer Viper/Viper Ultimate
- 【対応製品】Razer Basilisk xX/V2/Ultimate
- 【対応製品】Model O
- 【商品寸法】(長さx幅x高さ) 16 x 9.4 x 0.1 cm
大手マウスには対応しています。
これ以外のマウスを使用している場合は、ご自身でカットするタイプのマウスグリップの購入がオススメです。
GEMINI Mouse Grip Tape
パッケージ
マウスは付属しません。
内容物
取扱説明書、グリップテープ、アルコールシート
デザイン
8種類のデザインかグリップテープを選ぶことができます。
マウスの形状によっては、在庫がないデザインもあるので注意が必要となります。
- Black
- Black Camo
- Blue Camo
- Green Camo
- Pink
- Pink Camo
- Red
- Red Camo
グリップテープ 貼り付け
最初からカットされています。
大きさ、形状などピッタリに加工されているため、貼り付けは簡単にできます。
貼り付け完了後がこんな感じになります。
グリップ性能
グリップ性能はかなり好印象です。
指先に吸い付く感覚でマウスを掴むことが可能。
つまみ持ち、つかみ持ちのユーザーは特に掴んだ時の感覚の違いを感じることができます。
手汗をかいても滑りることもなく、高いグリップ力を維持することが可能。
グリップ部分の手触りは、優しく凸凹も気になるほどではありません。違和感なく移行できるかと思います。
指先が滑らないことで、AIM向上に繋がると感じます。
ゲームをプレイしていて、若干ですが、追いAIM力が向上したように感じました。
グリップテープによる厚みが少しだけ増すため、サイドボタンを押す時に最初だけ違和感がありました。
1時間ほどプレイしたら慣れていたので、厚みは特に気になる問題ではないと思います。
耐久性
耐久性は、購入してからまだ数日なのでこれから変化点などまとめていきたいと思います。
まとめ
グリップ性能向上によるAIM力の向上
カラーバリエーションが豊富
カット済みですぐ貼り付け、使用可能
手汗に強く、長時間しようでも滑りなく使用可能
ロジクール デバイス記事
-
-
【ゲーミングマウス】初心者向け ロジクールゲーミングマウスの選び方【2021年最新版】
続きを見る
-
-
ロジクール サポート問い合わせ方法 一から解説 (ロジクール公式神対応)
続きを見る
-
-
【マウス】ロジクール G304 ワイヤレス の軽量化が可能!【PIRANHA MOUSE MODS】
続きを見る
ロジクールデバイス
カテゴリー別新着記事一覧
-
-
Besavior U5 設定方法 / 接続方法を図で紹介 Besaviorで発生していたタッチパッド無反応バグも解決できる!!
Besaviorから新製品が販売されました。 PS5版ではコンバータの使用ができませんでした。 しかし、PS5版ゲームでコンバータを使用可能にするのが「Besa ...
-
-
XIM MATRIX ファームウェアアプデ方法・アプリ初期設定の紹介
XIM MATRIXの初期設定方法をまとめました。 スマホアプリで簡単にボタン配置設定を変更できます! XIM MATRIX アダブター Xbox Series ...
-
-
Apex Antirecoil M シーズン18 ※19もそのまま対応
シーズン16から画像データの入れ替え作業はなくなりました。 アンチリコイルデータの数値のみアプデすればOKです。 2023.8.28 プラウラー、エムロック認識 ...
-
-
Besavior ファームウェアアップグレード方法紹介
公式サイトにファームウェアのアップグレードデータが配布されていました。 今回は、アップグレード方法を紹介します。 ※今確認されている”全ての不具合が改善”されて ...
-
-
Besavior PS5版ゲームをコンバーターで遊ぶことができる!接続方法の紹介→TITAN TWOを使用しCVアンチリコイルも使用可能!!
今回は、PS5版ゲームをコンバーターでプレイ可能なデバイス 「Besavior」を紹介します。 PS5版ゲームをプレイする時は今まではリモートプレイを使わないと ...
コンバーター 記事一覧はこちらをクリック
-
-
Logicool G PRO X TKL LIGHTSPEED レビュー ゲーミングキーボードがワイヤレス化で快適に!
Logicool G(ロジクール G)から「G PRO」が発売され、長い間有線モデルしか販売されてませんでした。 今回やっと無線モデルが販売され、機能面でもバー ...
-
-
Wooting 60HE 買い方
Wooting 60HEの購入方法を紹介します。 Amazonアカウントがあれば購入できます!(Amazon pay払いアマギフ残高で支払い可能) だいたいです ...
-
-
Logicool G502 X LIGHTSPEED レビュー 多ボタンゲーミングマウス
今回は、G502 X LIGHTSPEEDをレビューします。 私は、G502シリーズを長年愛用しています。 使用感など、購入の参考になりそうな情報をまとめたいと ...
-
-
Wooting 60HE 反応速度最強のキーボード Xim APEXでアナログ操作可能!
Wooting 60HEを紹介したいと思います。 Wooting 60HEは「アナログ入力可能」な60%サイズのゲーミングキーボードです。 コンバータでアナログ ...
-
-
超軽量ワイヤレス ゲーミングマウス Pulsar Xlite V2 Mini Wireless
超軽量ワイヤレス ゲーミングマウス Pulsar Xlite V2 Mini Wirelessを紹介します。 女性にもオススメなサイズ感なマウスとなります。 コ ...
デバイス 記事一覧はこちらをクリック
-
-
Anker Eufy RoboVac 30C 赤いランプ点滅 動かない原因・解決方法
我が家では、「Anker Eufy RoboVac 30C」ロボット掃除機を使用しています。 最近、2週間ぐらい充電ドッグに戻らないで力尽きていることが、多々あ ...
-
-
仮眠タイマーをタップ1つで設定しよう! ショートカットの作り方・複数タイマー方法など紹介
日常生活に役立つ「iPhone」のショートカットを紹介します。 今回は、タイマー機能の役立つショートカットをまとめてみました。 ショートカットを作 ...
-
-
ハリアー 60系 ワイパーゴム交換・手順まとめ BOSCH(ボッシュ) ワイパー ブレードに交換!ビビリ音もなく快適
ハリアー60系・ワイパーゴムが劣化してきたので交換しました。 今回使用したワイパーゴム(ブレード付き)がこちらになります。 運転席側 BOSCH( ...
-
-
テプラ ソフトウェア・ドライバ のインストール手順 【SR5500P】
テプラのソフトウェア・ドライバのインストール手順をまとめます。 キングジム ラベルプリンター「テプラ」PRO ブルー SR5500P created by&nb ...
-
-
【生活】肌質も良くなる!? 魔法のシャワーヘッド ウルトラファインバブル
前から興味があった商品を買って試したのでまとめていきます。 今回購入したのは、シャワーヘッドになります。 田中金属製作所が商品化している「ボリーナワイド プラス ...
生活 記事一覧はこちらをクリック
-
-
【Clibor】 Windows有能フリーソフト 今すぐインストールして使うべき!
今回は、Windowsの有能フリーソフトを紹介します。 作業効率化にオススメできるソフトとなります。 Clibor 今回紹介するのが「Clibor ...
-
-
【Windows10】アップデート ニュースと関心事項 削除方法 1分で設定完了
最近Windows10をアップデートしたところ「ニュースと関心事項」という項目が追加されました。 こちらの設定解除方法をまとめます。 ニュースと関心事項 天気情 ...
-
-
【ブログ】コクーン→アフィンガー5に変更して発生した問題点
今回はブログ初心者の私が、テーマを「コクーン」→「アフィンガー5」に変更した時におきた困ったことをまとめたいと思います。25記事ほど書いたあとに変更したので、色 ...
-
-
【PC】Googleクローム リーディング リスト削除方法 1分で完了
最近のアップデートでクロームに『リーディング リスト』が追加されました。今回はリーティングリストの削除の仕方をまとめます。 リーティングリスト削除 ...
Other 記事一覧はこちらをクリック