ユキ

ユキのメモ:ゲームと柴犬が、大好きな社会人。ゲーム、ゲーミングデバイス、生活用品、車などのネタを幅広く書いています。

デバイス マウス

ワイヤレス ゲーミングマウス Xlite V2 Wireless 58.5グラム! コスパ最強ワイヤレスマウス

2021年12月13日

ワイヤレス ゲーミングマウス Pulsar Xlite PXW01 58.5グラム→現在はXlite V2 Wirelessに名前変更されています。
個人的な意見ですが、「LogicoolのG PRO X SUPERLIGHT」を超える操作性、軽量マウスだと思います。

値段も安く現状コスパ最強ワイヤレスマウスかな?と思います。
コンバーターのXIM APEX / TITAN TWOでも動作確認済みです。

 

Pulsar Gaming Gears ワイヤレス ゲーミングマウス Xlite PXW01 とは?

ZOWIE EC2クローンのマウスです。

今まで「LogicoolのG PRO X SUPERLIGHT」を超える使いやすくて軽いワイヤレスマウスはありませんでした。(個人的な意見です。)

しかしついに「G PRO X SUPERLIGHT」を超えるコスパの良さ、持ちやすさ、操作性で満足いくマウスを発見しました。
今回は「Pulsar Gaming Gears ワイヤレス ゲーミングマウス Xlite PXW01」のレビューをしていきます。

Pulsar Xlite Wireless スペック

センサー PAW3370
DPI 50~20,000
IPS 400
ポーリングレート 1,000Hz
オンボードメモリ あり
重量 58g
保証 2年間/30日間返品無料

Pulsar Xlite Wiressの特徴

・ラグ・遅延もない低電力 2.4Ghz ワイヤレスマウス
・Kailh GM 8.0スイッチ採用 耐久性が高く押しやすいクリック 「クリック最大8,000万回の高耐久」
・「PAW3370」センサー搭載 (最新センサー)
・PTFE製100%マウスソール 滑りがかなり良い
・バッテリー駆動時間70時間
・充電用ケーブルUSB-C ケーブル スーパーフレックスパラコードケーブル 柔らかく取り回しがかなり良い。
・エルゴノミクスデザイン ワイヤレスマウスで 58g 超軽量

 

Xlite PXW01 ワイヤレス版

パッケージ

 

付属品

開封

同梱物

Xlite ワイヤレス マウスx 1
・USB-C ケーブルx 1
・ワイヤレス レシーバーアダプターx 1
・ワイヤレス レシーバー x 1
・シール

 

重さ

重さを量ってみました。

Pulsar Xlite PXW01
グリップテープなし

58.5g

次にG PRO X SUPERLIGHT
こちらは、グリップテープあり・裏面の蓋なしの状態になります。

61.0g

次にG403WL
こちらは、グリップテープなし・裏面の蓋ありの状態になります。

106.0g 結構重いですね。

最後に
Pulsar Xlite PXW01
グリップテープあり。

61.0g G PRO X SUPERLIGHTと同じ重さになってます。

大きさ・サイズ感

高さ123mm x 幅64mm x 深さ44mm
マウスの大きさは、中型のマウスのサイズです。

source:Pulsar Xlite PXW01

左 G PRO X SUPERLIGHT
中 Pulsar Xlite PXW01
右 G403

左右非対称(Pulsar Xlite PXW01/G403)と左右対称(G PRO系)では、左右非対称の方がサイズ感大き目な傾向です。

 

手の大きさ マウスの持ち方

日本人の平均的な手の大きさです。

手の大きさ 手長 手幅 手囲
男性平均 183.4mm 83.3mm 202.5mm
女性平均 169.3mm 74.40mm 179.1mm

私の手の大きさが手長189.9mm  手幅82.6mmぐらいです。
だいたい男性の平均的な大きさと一緒ぐらいです。
違和感なくマウスを握ることができるかと思います。

手のサイズ測り方
  • 手長 手首のシワより中指の先端
  • 手幅 人差し指の付け根と小指の付け根あたりの幅が広いところ

~注意~

手が小さい人は、サイドボタンやホイールに指が届かない可能性があります。

かぶせ持ち・つかみ持ち

相性〇

私の手のサイズ感だと違和感なくマウスを持つことができます。
かぶせ持ち・つかみ持ち、どちらの持ち方も相性がよく操作しやすいと感じました。

私は、つかみ持ちプレイヤーですが、マウスの形状が手に馴染むお陰かトラッキングAIMの追従性がよくなりました。
クリック部分が良い感じの角度で、人差し指と中指に吸い付く形になってます。
自然にクリックができるのと、左右の振りがしやすいのがいいですね。

G PRO系で感じていた、どの辺りを握ると安定するのか??のような感覚がなくなりました。これはかなり嬉しいポイント

 

つまみ持ち

相性△

つまみ持ちは、マウスの大きさ、形状で相性が悪いと思います。
マウス自体軽いので、持ち心地など悪くはないですが。つまみ持ちなら他のマウスでいいかな?と感じます。

つまみ持ちをしたいなら「G PRO X SUPERLIGHT」を使った方が良いと感じます。

 

マウスソール

source:Pulsar Xlite PXW01

マウスソールは、PTFE(フッ素)なめらかな滑りが特徴的です。

エッジ部分の角が丸められており、引っかかりがなくスムーズに滑ります。
軽い力で操作できるため、コントロールよりのゲームには不向きかもしれません
私は「エーペックスレジェンズ」との相性はいいかな?と感じました。

公式からXlite Wireless 用の専用マウスソールも販売されてます。
滑りが悪くなった後も交換することが可能です。

ケーブル

スーパーフレックスパラコードケーブル(USB-C)」が採用されています。
かなり柔らかく、取り回しがかなり良いです。
マウスバンジーがあれば、そのまま有線接続してもケーブルの重みを感じることのない品質の高いケーブルです。

USB-Cを採用しているので他の機器にもそのまま使えるのは嬉しいポイントです。

 

Pulsa ソフトウェア・ファームウェア

ソフトウェア ダウンロード

ダウンロードリンクにアクセスして下さい。

Software Download

ソフトウェアをダウンロードします。
インストールをします。

ダウンロードしたZIPファイルを解凍して、セットアップexeをクリックします。

 

言語選択

次へを選択する。

次へを選択する。

 

Firmware Update

マウスとレシーバーのアップデートする必要があるようです。
注意書きにもありますが、別々にアップデートをする必要があります。

 

レシーバーをアップデートする再には、Pulsarマウスを無線接続するか、他社のマウスを使いPCを操作してアップデートします。
私は、G502ワイヤレスで操作をして、Pulsarマウスは一応電源をOFFにしときました。
Update succeeded」アップデートが成功したよっと表示されます。

マウスのアップデートをします。
マウスは、Pulsarのマウスだけ有線接続をしてアップデートをします。
Update succeeded」アップデートが成功したよっと表示されます。

 

ソフトウェア 操作

ボタン配置を変更できる。

デバウンスタイムとは??

マウスボタンを押してから実際にクリック判定が発生するまでの遅延のこと。
1msなど速くし過ぎると、チャタリングが発生する可能性もあるので、基本設定は少し遅めに設定されている。
デバウンスタイムを速くすることで反応速度を上げることができる。

 

DPIやポーリングレート、LODの高さを変更もできます。

LEDの色調整が可能。

マクロも作成可能。
オンボードメモリで保存することができるため、コンバーター(XIM APEXなど)の利用可能。

 

コンバーター

XIMAPEX

問題なく使用可能。
オンボードメモリもあるのでマクロなども使用可能。

TITAN TWO

こちらも問題なく使用可能。

XIMAPEX+TITAN TWO

使用可能。

 

まとめ

・ワイヤレスマウスの中でも最軽量の部類。コスパ最強。品質◎

・コンバーターでも使用可能。XIMAPEX TITAN TWO動作確認済み

・もうすぐレッド色も発売予定らしい。

 

 

モンゴリアンスタイルにオススメな Azeron 記事

【Azeron】アゼロン ソフトウェア 設定方法を解説 XIM APEX やTITAN TWOでも使えるキーパッド

続きを見る

【Azeron】購入方法 購入手順など詳しく解説

続きを見る

 

その他記事

【PS5・PS4】モンゴリアンスタイル→キーボードに移行したい人にオススメなデバイス

続きを見る

【ゲーミングマウス】初心者向け ロジクールゲーミングマウスの選び方【2021年最新版】

続きを見る

【XIM APEX 】モンゴリアンスタイル DS4コン・スイッチコン ペアリング手順 メリット/デメリット

続きを見る

 

2024/6/23

Besavior P5 MATE 設定方法 / 接続方法を図で紹介!

今回は、2024 年 5 月販売の Besavior P5 MATEの設定方法、接続方法を紹介します。 PS5 版のゲームをコンバーター直繋ぎでプレイできるようになります。 以下、画像は PS5 版 Apex Legends 射撃訓練所内で120 FPSでプレイできているか確認した時の画像です。 TITAN TWO も問題なく使用できています。   PS5 本体の設定 最初にコンバータを使用する時に PS5 本体の設定変更が必ず必要となります。 以下手順で設定を変更してください。   ...

ReadMore

2024/2/16

TITAN TWO どのゲームにもマクロ使用可能 単純作業のループにオススメ!

TITAN TWOのマクロ使用方法の解説を行います。 繰り返し作業が必要な場合は有能なツールとなります。 このマクロは難しいデータ入力、作成は不要で誰でも簡単にマクロの作成が可能になるツールです。 マクロは自分自身のコンローラー操作をTITAN TWOに記憶し、リピートさせているだけになります。 マクロも最大9個保存可能。データのバックアップも可能となります。 https://www.youtube.com/watch?v=Jzt8LCp7Va8   必要な物 TITAN TWO本体 マイクロS ...

ReadMore

2024/2/17

Besavior U5 設定方法 / 接続方法を図で紹介 Besaviorで発生していたタッチパッド無反応バグも解決できる!!

Besaviorから新製品が販売されました。 PS5版ではコンバータの使用ができませんでした。 しかし、PS5版ゲームでコンバータを使用可能にするのが「Besavior」です。 ※2024年1月24日 リリースのPlayStation 5のシステムソフトウェアアップデート【24.01-08.60.00】から使用不可となっています。 公式が対応アプデを作成中のようです。   「Besavior」に関しては下の記事を参考にして下さい。 今回紹介するのは、「Besavior U5」の新型コンバータとな ...

ReadMore

2024/3/1

Apex Antirecoil M シーズン20

シーズン16から画像データの入れ替え作業はなくなりました。 アンチリコイルデータの数値のみアプデすればOKです。 アップデート前準備 2パターン紹介します。 私は、データをコピーして貼り付けしています。 スクショ PCの操作が苦手な方は、こちらがいいかも? データをアップデートする前に準備をします。 必ずこの作業は、行って下さい。 GtunerIVを開き、「GPC Script IDE」を開きます 次にデータのスクショを撮ります。 Windowsの機能にスクショを撮る方法があります。 [Windows]キ ...

ReadMore

2024/2/16

Besavior ファームウェアアップグレード方法紹介

公式サイトにファームウェアのアップグレードデータが配布されていました。 今回は、アップグレード方法を紹介します。 ※今確認されている”全ての不具合が改善”されているようです。ホントなら嬉しい     初めて「Besavior」を更新する時に必ずManagerが必要です。 ファームウェアだけで更新は出来ません。マネージャー必須!   Besavior Manager 1.1 マネージャーのダウンロード マネージャーをまずはダウンロードします。 下記のリンクからアクセス 「Bes ...

ReadMore

2023/9/21

Besavior PS5版ゲームをコンバーターで遊ぶことができる!接続方法の紹介→TITAN TWOを使用しCVアンチリコイルも使用可能!!

今回は、PS5版ゲームをコンバーターでプレイ可能なデバイス 「Besavior」を紹介します。 PS5版ゲームをプレイする時は今まではリモートプレイを使わないと コントローラー操作が出来ませんでした・・・ しかし、「Besavior」を使用することでPS5版ゲームもコンバーターでプレイ可能になります。 今回はそんな唯一無二のコンバーターの紹介!! TITAN TWOのCVアンチリコイルも使用可能 ※TITAN TWO+Xim APEXも使用可能接続テスト済み       Be ...

ReadMore

2023/5/27

Apex Antirecoil M シーズン17

シーズン16から画像データの入れ替え作業はなくなりました。 アンチリコイルデータの数値のみアプデすればOKです。 アップデート前準備 2パターン紹介します。 私は、そのままデータをコピーして貼り付けしています。 スクショ PCの操作が苦手な方は、こちらがいいかも? データをアップデートする前に準備をします。 必ずこの作業は、行って下さい。 GtunerIVを開き、「GPC Script IDE」を開きます 次にデータのスクショを撮ります。 Windowsの機能にスクショを撮る方法があります。 [Windo ...

ReadMore

2023/3/26

Apex Antirecoil M 追加アップデート シーズン16

「Apex Legends CV Anti-Recoil_Modified」シーズン16版の追加アップデートです。 とりあえずデータの更新だけになります。 詳しい内容は別でまとめたいと思います。 スコープ倍率ごとのアンチリコイル感度を調整できるようになりました。 ※前までのバージョンは武器ごとのスコープ感度までは調整できませんでした。 細かく調整できるようになったので、2倍、3倍の精度がかなり上昇しました。 設定は大変ですが、バージョンアップがオススメです。   アップデート前準備 2パターン紹 ...

ReadMore

2022/10/16

ReaSnowS1 Switchでコンバータ使用方法 設定手順の紹介

今回は「Reasnow S1」というコンバータを”Switch”で使うための設定方法を紹介します。 初期設定から使用するまでの方法をまとめていきたいと思います。 ※”Switch”でマウス・キーボードを使いたいユーザー向けの記事となります。   ReaSnowS1 最初にすること 「Reasnow S1」を購入して、”Switch”に接続すればそのまま使用できるわけではありません。 必ず「アップデート」作業が必要となります。 アップデートをするには”PC”が必要となります。 アップデート手順 「 ...

ReadMore

2023/6/3

Beloader Pro 【PS5】PS5版ゲームでコンバータを使用可能にするデバイス 設定方法紹介

前から気になっていた「Beloader Pro」を入手できたので初期設定方法を紹介します。 2023年6月~では「Besavior」 を使用してPS5版ゲームをリモートプレイ無しでプレイ可能となりました。 こちらの記事を参考にして下さい。 Beloader Proとは? コンバーターを使用して、PS5版のゲームをプレイしたい場合はリモートプレイを使用して接続・操作をする必要があります。 「Beloader Pro」はリモートプレイを使用して、最小限の遅延でコンバーター操作を可能にしてくれるデバイスとなりま ...

ReadMore

-デバイス, マウス