ゲーミングデバイスが大好きな管理人のユキのメモです。
気になる最新ゲーミングデバイスをいくつか見つけたので紹介をします。
どんどん新製品が登場しているのでチェックしないと・・・
ALT Avatar Motion Controller
デバイスメーカーPLA LABが、ゲーミングコントローラー”ALT Avatar Motion Controller”を予約受付中です。
公式サイト
こちらのデバイスは、次世代ゲーマー向けの究極のアナログデバイス(多機能なユニバーサルゲーミングコントローラー)ということ。
公式サイトに「タイピングをやめてプレイを始めましょう!」と書かれています。
脱ゲーミングキーボードを目指したデバイスのようです。
FPSでの使用が想定されているようです。ですが、PCゲームでキーボード・マウスに対応したゲームなら使用可能のこと。
こちらのデバイスには、3つのジョイスティックが配置されています。
メイン操作が中央のスティック。8方向入力が可能。
左右のスティックにも同じように8方向入力が可能のようです。
公式サイトの画像を翻訳してみたら、キーボード操作を軽くディスられてて笑っちゃいました。
100以上のキーコマンドを使用することができるようです。100あればボタン配置には困りませんね。
4GBのフラッシュドライブを搭載されているようです。
なのでこのフラッシュドライブにマクロデータやキーデータを保存することになると思います。
キーデータを保存できるってことは、TITAN TWOやXim APEXなどのコンバーター接続にも対応している可能性がありますね。
あとは、アナログスティック操作としてTITAN TWOやXim APEXで認識してくれたら最高のデバイスになるのかな?と思います。
モンゴリアンスタイルの人に新しく紹介できるデバイスになりそうな予感。
現在予約受付中で、価格が150ドル(約17,000円)で購入が可能です。
事前予約終了後は、元の価格に戻るようなので気になるかたは注文した方がいいですね。
予約ページ
WRAEK Tactonic Pro タッチパッド搭載パームレスト
キーボード操作時に置くパームレストですが、今回はこのパームレストがデバイスになったようです。
こんな感じでパームレストをグリグリ操作するだけで移動操作ができるようです。
手のひらの皮膚がジョイスティックのように機能する一方で、指は1か所に静止することができるみたい。
先ほど紹介したデバイスとは違い、かなり操作性も特殊な感じなので未知な領域のデバイスになりますね・・・
日本のような湿気が多い環境だと、滑りが悪くなったりして使いづらそうかも??
まとめ
・ゲーミングデバイスは日々進化している。
・スティック操作のデバイスはモンゴリアンスタイルの救世主になるのかも??
モンゴリアンスタイルにオススメな Azeron 記事
-
-
【Azeron】アゼロン ソフトウェア 設定方法を解説 XIM APEX やTITAN TWOでも使えるキーパッド
続きを見る
-
-
【Azeron】購入方法 購入手順など詳しく解説
続きを見る
その他記事
-
-
【PS5・PS4】モンゴリアンスタイル→キーボードに移行したい人にオススメなデバイス
続きを見る
-
-
【ゲーミングマウス】初心者向け ロジクールゲーミングマウスの選び方【2021年最新版】
続きを見る
-
-
【XIM APEX 】モンゴリアンスタイル DS4コン・スイッチコン ペアリング手順 メリット/デメリット
続きを見る
カテゴリー別新着記事一覧
-
-
Besavior U5 設定方法 / 接続方法を図で紹介 Besaviorで発生していたタッチパッド無反応バグも解決できる!!
Besaviorから新製品が販売されました。 PS5版ではコンバータの使用ができませんでした。 しかし、PS5版ゲームでコンバータを使用可能にするのが「Besa ...
-
-
XIM MATRIX ファームウェアアプデ方法・アプリ初期設定の紹介
XIM MATRIXの初期設定方法をまとめました。 スマホアプリで簡単にボタン配置設定を変更できます! XIM MATRIX アダブター Xbox Series ...
-
-
Apex Antirecoil M シーズン18 ※19もそのまま対応
シーズン16から画像データの入れ替え作業はなくなりました。 アンチリコイルデータの数値のみアプデすればOKです。 2023.8.28 プラウラー、エムロック認識 ...
-
-
Besavior ファームウェアアップグレード方法紹介
公式サイトにファームウェアのアップグレードデータが配布されていました。 今回は、アップグレード方法を紹介します。 ※今確認されている”全ての不具合が改善”されて ...
-
-
Besavior PS5版ゲームをコンバーターで遊ぶことができる!接続方法の紹介→TITAN TWOを使用しCVアンチリコイルも使用可能!!
今回は、PS5版ゲームをコンバーターでプレイ可能なデバイス 「Besavior」を紹介します。 PS5版ゲームをプレイする時は今まではリモートプレイを使わないと ...
コンバーター 記事一覧はこちらをクリック
-
-
Logicool G PRO X TKL LIGHTSPEED レビュー ゲーミングキーボードがワイヤレス化で快適に!
Logicool G(ロジクール G)から「G PRO」が発売され、長い間有線モデルしか販売されてませんでした。 今回やっと無線モデルが販売され、機能面でもバー ...
-
-
Wooting 60HE 買い方
Wooting 60HEの購入方法を紹介します。 Amazonアカウントがあれば購入できます!(Amazon pay払いアマギフ残高で支払い可能) だいたいです ...
-
-
Logicool G502 X LIGHTSPEED レビュー 多ボタンゲーミングマウス
今回は、G502 X LIGHTSPEEDをレビューします。 私は、G502シリーズを長年愛用しています。 使用感など、購入の参考になりそうな情報をまとめたいと ...
-
-
Wooting 60HE 反応速度最強のキーボード Xim APEXでアナログ操作可能!
Wooting 60HEを紹介したいと思います。 Wooting 60HEは「アナログ入力可能」な60%サイズのゲーミングキーボードです。 コンバータでアナログ ...
-
-
超軽量ワイヤレス ゲーミングマウス Pulsar Xlite V2 Mini Wireless
超軽量ワイヤレス ゲーミングマウス Pulsar Xlite V2 Mini Wirelessを紹介します。 女性にもオススメなサイズ感なマウスとなります。 コ ...
デバイス 記事一覧はこちらをクリック
-
-
Anker Eufy RoboVac 30C 赤いランプ点滅 動かない原因・解決方法
我が家では、「Anker Eufy RoboVac 30C」ロボット掃除機を使用しています。 最近、2週間ぐらい充電ドッグに戻らないで力尽きていることが、多々あ ...
-
-
仮眠タイマーをタップ1つで設定しよう! ショートカットの作り方・複数タイマー方法など紹介
日常生活に役立つ「iPhone」のショートカットを紹介します。 今回は、タイマー機能の役立つショートカットをまとめてみました。 ショートカットを作 ...
-
-
ハリアー 60系 ワイパーゴム交換・手順まとめ BOSCH(ボッシュ) ワイパー ブレードに交換!ビビリ音もなく快適
ハリアー60系・ワイパーゴムが劣化してきたので交換しました。 今回使用したワイパーゴム(ブレード付き)がこちらになります。 運転席側 BOSCH( ...
-
-
テプラ ソフトウェア・ドライバ のインストール手順 【SR5500P】
テプラのソフトウェア・ドライバのインストール手順をまとめます。 キングジム ラベルプリンター「テプラ」PRO ブルー SR5500P created by&nb ...
-
-
【生活】肌質も良くなる!? 魔法のシャワーヘッド ウルトラファインバブル
前から興味があった商品を買って試したのでまとめていきます。 今回購入したのは、シャワーヘッドになります。 田中金属製作所が商品化している「ボリーナワイド プラス ...
生活 記事一覧はこちらをクリック
-
-
【Clibor】 Windows有能フリーソフト 今すぐインストールして使うべき!
今回は、Windowsの有能フリーソフトを紹介します。 作業効率化にオススメできるソフトとなります。 Clibor 今回紹介するのが「Clibor ...
-
-
【Windows10】アップデート ニュースと関心事項 削除方法 1分で設定完了
最近Windows10をアップデートしたところ「ニュースと関心事項」という項目が追加されました。 こちらの設定解除方法をまとめます。 ニュースと関心事項 天気情 ...
-
-
【ブログ】コクーン→アフィンガー5に変更して発生した問題点
今回はブログ初心者の私が、テーマを「コクーン」→「アフィンガー5」に変更した時におきた困ったことをまとめたいと思います。25記事ほど書いたあとに変更したので、色 ...
-
-
【PC】Googleクローム リーディング リスト削除方法 1分で完了
最近のアップデートでクロームに『リーディング リスト』が追加されました。今回はリーティングリストの削除の仕方をまとめます。 リーティングリスト削除 ...
Other 記事一覧はこちらをクリック